2024年03月26日
続 バッテリー再生
前回
LONGディープバッテリーの再生を
試みたが
9.6vまでしか上がらず
断念
が
しばらくして
ちょうどよく死んでるバッテリーを入手w

ユアサのエエやつやん
2016年 7/22 製

7年落ちか〜
目的は
中の硫酸
テスターを当てると

11v 意外とあるな
まずは
LONGバッテリーの受け入れ準備から
百均で買った
洗面器で受け、ビンで保存沈下さす作戦
蓋を外し、逆さまに

ハイ 抜けませんw
さすがディープサイクルバッテリー
どうゆう仕組かワカランが倒れても大丈夫
こぼれません。
仕方がないので注射器で抜く


おー コレが不純物か〜
そして
中身をお湯洗浄&お風呂

待ってる間にユアサを充電していると

11.7vに
アレ こっちの方が助かるんじゃない?
バッテリーの中身を出し

上澄みを瓶に

底は鉛?

しばらくすると不純物が

できるだけ底の方の液を注射器で取り出し
LONGバッテリーへ
さー 復活なるか

スタート1.45v 悪化してない?w
20分ほど リペア充電すると

6.3v おっ これはイケるか?
その後
2回ぐらい リペア充電し
翌朝

7.8v あかーん 復活ならず破棄決定
ついでなんで
ユアサも復活するか実験
中身を水道洗浄

残りのバッテリー液を戻す
計測すると

ほぼカラなのに 11v あるw
LONGから
バッテリー液を移植し
足らずは精製水
リペア充電1回
普通充電 1回
(11vあれば普通充電できるようだ)

12.2v
おっ
もしかしてイケる
一晩 普通充電
翌朝

13.1v (コンセントを抜くと電圧が測れる)
試合に勝って 勝負に負けたw
イラン方が復活しとるw
さすが
ユアサだ
中身をジャブジャブ洗えば
復活する
マー
カーバッテリーには怖くて使えませんが
でわでわ
LONGディープバッテリーの再生を
試みたが
9.6vまでしか上がらず
断念
が
しばらくして
ちょうどよく死んでるバッテリーを入手w

ユアサのエエやつやん
2016年 7/22 製

7年落ちか〜
目的は
中の硫酸
テスターを当てると

11v 意外とあるな
まずは
LONGバッテリーの受け入れ準備から
百均で買った
洗面器で受け、ビンで保存沈下さす作戦
蓋を外し、逆さまに

ハイ 抜けませんw
さすがディープサイクルバッテリー
どうゆう仕組かワカランが倒れても大丈夫
こぼれません。
仕方がないので注射器で抜く


おー コレが不純物か〜
そして
中身をお湯洗浄&お風呂

待ってる間にユアサを充電していると

11.7vに
アレ こっちの方が助かるんじゃない?
バッテリーの中身を出し

上澄みを瓶に

底は鉛?

しばらくすると不純物が

できるだけ底の方の液を注射器で取り出し
LONGバッテリーへ
さー 復活なるか

スタート1.45v 悪化してない?w
20分ほど リペア充電すると

6.3v おっ これはイケるか?
その後
2回ぐらい リペア充電し
翌朝

7.8v あかーん 復活ならず破棄決定
ついでなんで
ユアサも復活するか実験
中身を水道洗浄

残りのバッテリー液を戻す
計測すると

ほぼカラなのに 11v あるw
LONGから
バッテリー液を移植し
足らずは精製水
リペア充電1回
普通充電 1回
(11vあれば普通充電できるようだ)

12.2v
おっ
もしかしてイケる
一晩 普通充電
翌朝

13.1v (コンセントを抜くと電圧が測れる)
試合に勝って 勝負に負けたw
イラン方が復活しとるw
さすが
ユアサだ
中身をジャブジャブ洗えば
復活する
マー
カーバッテリーには怖くて使えませんが
でわでわ
Posted by イワコ at 19:17│Comments(0)
│ライト・電池・ポタ電