ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年02月14日

敦賀ラーメン② まごころ

午前3時前
釣り前にラーメン食いてナー

敦賀ラーメン街道を走る

ヤッパ、閉まっているかと思いきあ

一軒
開いてました。


敦賀ラーメン まごころ



おじさんが1人でやってます。


600円を払い

熱いのを寒い中、食べました。

味はトリ魚介?の
あっさりラーメン

なんか
パンチが欲しいナーと
テーブルを見ると
キムチが

おじさんに
「辛いよ~」と言われ

辛いのが得意ではないので

ビビりながら少量入れると

辛いがウマい
ザーサイが入ってる風のキムチでした。

このキムチを


キムチ

交互に食べるとパンチのある
イイ ラーメンになりました。
(ちょっと天理ラーメン思い出す)

辛いニラもありましたが
ニラは飲み込めない人なんでパス


キムチinラーメン
また来たくなりました~


マー
朝の3時までやっているのが
一番かな


でわでわ

  


Posted by イワコ at 22:28Comments(2)敦賀

2015年04月29日

敦賀ラーメン① おかや

いつもなら
バイパスを敦賀新港前で降りるのだが
早めに降り

ラーメン街道(本町)へ

食べログ見て行ったが
屋台なんで有名店の位置がよーわからん


邪魔くさいので

車を止めた近くの店へ


中華そば おかや

2時過ぎですがやってました。

機嫌良く、注文を聞いてくれ

イイおやじさん


屋台らしく風流を感じつつ

外で食べることに


旨そう

600円也

敦賀ラーメンは初めて

うん 旨い

味は
鶏、魚介、生姜 の独特のあっさりラーメン
(トンコツ入ってたらごめんなさい)

麺が玉子が効いて旨い


完食

「また来てや」とサービス券くれました。


机を拭き
どんぶりを返すと
「ありがとねー」と言ってくれ


気持ちのイイおやじさんでした。



なんか
気分良く釣りが出来そうです。



さー
サゴシ釣るか~





ではまた


  


Posted by イワコ at 02:50Comments(0)敦賀

2012年03月30日

敦賀でウニ丼

以前、ゆうきりんさんのブログでウニ丼の紹介がされていまして
いきたいな~、いきたいな~ 

と思っていましたが・・・


行ってきました。


うむ~ なかなか安い!

迷うがウニ丼を注文


待ってる間、回りを見ると


ヤベ~ さざえ壺焼き食いて~ そして安い!
     カニ持って帰りて~
     一杯飲みて~

とゆー願望をおさえて(アオリイカ シーズンだしガマンガマン)

待っていると


おまちーとウニ丼登場

おお~ウニ大盛じゃん

味は
フツウにうまいでした。
(北海道で食べたアレを想像してました。よく考えたら倍の値段してたな~)

しかし
1500円で大盛ウニ丼を
食べれるのはココだけです。(ワシの中で)

次は旬の時にウニ丼食お~ もっとウマいはずや
ミックス丼と海鮮丼もきになる~
運転手付きで来たいな~


敦賀に来た時の定番になりそう

ゆうきりん さん ありがとー また宜しくお願いします。


ではまたパー


  


Posted by イワコ at 20:13Comments(0)敦賀ウニ丼

2011年11月28日

敦賀ヨーロッパ軒

めずらしく昼までいたので
敦賀ヨーロッパ軒 中央店
に行ってきました。(駐車場が広いしね)

セットとミックス丼と迷いましたが
冷静に値段を考えて

カツ丼単品注文

¥840

んー
・メニュー写真よりカツのボーリュームが少ない(ガッカリ感 大)
・味は懐かしの新世界の味(笑)

これはこれで美味しいです。

セットをたのまないと味気ないです が 値段が・・・


ゆーていることは
行けば分かります。(笑)


ではまたパー









  


Posted by イワコ at 12:07Comments(0)敦賀

2011年07月17日

敦賀名子釣行

行ってまいりました。

本来はこの時期は私的には、釣り物がないのですが
釣友に誘われたんで、マー付き合いってイーますか・・・



いい訳はさておき

今回は釣友たちは筏でチヌ
わたくしは、手漕ぎボートで残りアオリと朝シーバスと
ボーズのがれでアジ+キス
本命 キジハタ
を狙ってまいりました。(前日より迷いまくり、それが楽しんだけどね)

湖西を通って来たのですが、この辺エサ屋がないのね~
だいぶ行先より離れて釣友おすすめの
釣具釣餌「魚流」で
青イソメとサビキアミをかいました。(マルゴ オキアミあってよかった)


今回お世話になった
長兵衛
さんで手漕ぎボートを借りました。

5:10出港

今日も暑そうだ

前日より目星につけといた岩場に到着


エギからチョイス・・ 反応なし
ルアーにチェンジ・・ 反応なし

移動も考えるが・・・ねばる事に

イソメ+投げ仕掛け=キス6匹(小型)+アオハタ13cm(リリース)
サビキ・・無反応

波が高くなってきたので(タンカーのせい?)

一文字に移動(ボート借りた人は一文字に乗れます)

ココでベラとコッパグレの猛攻にあい


あきらめかけて、ふと見ると
他の避難してきた他の人が小々アジを鈴なりしてるではないか
キターびっくりとゆーか
来てる所に移動
そのとき、35cmオーバーの石垣鯛?らしき者がブイについているのを発見びっくり
興奮気味にサビキを投入

その瞬間
コッパグレとベラにもまれて消えて行きましたぴよこ2

マー
アジの湧いている所で釣らせて頂き

小ぶり

お昼
たのんでいたモノが

長兵衛特製海鮮丼
海でたべる海鮮丼は特別うまかった。

その後は暑さの為ダウンし日陰に逃げました。


ハゼは良く釣れました。

筏の方も釣果は全然でした

イイ筏でしたけど

とゆーうことで釣れませんでした。

でもキスの刺身はおいしかったです。

長々とありがとうございました。

ではまたパー















  


Posted by イワコ at 01:27Comments(0)敦賀レンタルボート