2018年12月12日
滋賀でカニ刺し
ワシ的
「三大 滋賀でお気に入り 夜の店」の
ラストを飾るのは
「 季節料理 大喜 」

(草津 近江住宅本社前にあります)
中は昔ながらの小ぢんまりとし

風情があります。
ココは基本
刺身など何食ってもウマいが
特記すべきは
カニ
滋賀でなんとタグカニの刺身
が味わえます。

(二人前)
んー
甘くて、美味しい
焼きカニも香ばしく

茹でカニも
カニ味噌を付けて食べると絶品‼️

そうこうするうちに
鍋 登場


身はしっかりでアマーイ
〆は頭の入った
エエ味の雑炊を頂きました~
(夢中で写真を撮り忘れた)
んー
世は満足じゃ~
カニ刺し
茹でカニ
焼きカニ
カニ鍋
計3杯(二人前、この日は)で
城崎へ行く
1/5程の値段で食べれます。
(足折れらしいが、気にしない)
ん~
ここ来だしてから
マジでカニ食いに日本海へ行くことが
なくなった。
楽だし、安い(基本飲み放題)
おっと
カニは取り寄せなんで
要予約でっせ
そしてカニは時価なんで
電話で値段を聞いてや~
(産地の相場や天候による)
ワシら呑兵衛なんで
飲み代が助かります。
(つぶれないで‼️)
ホンマは
教えたくなかったんだが・・
この際 しゃーない
(二大まで教えたし!)
昼定食もやっているので
通えばエエことあるかも
実は・・
鳥唐揚げも美味しく
毎回頼みます。
んー
腹一杯過ぎて
二次会行けなくなった
でわでわ
「三大 滋賀でお気に入り 夜の店」の
ラストを飾るのは
「 季節料理 大喜 」

(草津 近江住宅本社前にあります)
中は昔ながらの小ぢんまりとし

風情があります。
ココは基本
刺身など何食ってもウマいが
特記すべきは
カニ
滋賀でなんとタグカニの刺身
が味わえます。

(二人前)
んー
甘くて、美味しい
焼きカニも香ばしく

茹でカニも
カニ味噌を付けて食べると絶品‼️

そうこうするうちに
鍋 登場


身はしっかりでアマーイ
〆は頭の入った
エエ味の雑炊を頂きました~
(夢中で写真を撮り忘れた)
んー
世は満足じゃ~
カニ刺し
茹でカニ
焼きカニ
カニ鍋
計3杯(二人前、この日は)で
城崎へ行く
1/5程の値段で食べれます。
(足折れらしいが、気にしない)
ん~
ここ来だしてから
マジでカニ食いに日本海へ行くことが
なくなった。
楽だし、安い(基本飲み放題)
おっと
カニは取り寄せなんで
要予約でっせ
そしてカニは時価なんで
電話で値段を聞いてや~
(産地の相場や天候による)
ワシら呑兵衛なんで
飲み代が助かります。
(つぶれないで‼️)
ホンマは
教えたくなかったんだが・・
この際 しゃーない
(二大まで教えたし!)
昼定食もやっているので
通えばエエことあるかも
実は・・
鳥唐揚げも美味しく
毎回頼みます。
んー
腹一杯過ぎて
二次会行けなくなった
でわでわ
2018年11月19日
北小松 ひろせ
滋賀で旨い魚を食べるなら
「ファミリーれすとらん ひろせ 寿し正」

以前
近くで仕事していた時に
「地元民に魚の旨い店がある」
と聞いて
連れていってもらったことがある。
滋賀で魚が?うそやろ~
と
半信半疑でしたが
「マジで旨し」
よって
再来しました。
(何回もね)
実は
ランチは初めてなんですが
あの煮魚の味を思い出したら
寄ってしまいました~
ワシは
魚料理があまり好きではなく
刺身>>>>焼魚>>>>>>>>>>煮魚
と
煮魚てなんてマズイ料理法なんだ
と思ってました。
此処に来るまで
ちゅーことで

煮魚御膳を頼むと
店員さんが
ランチもありますよー

と言うので
「 鮮魚カブト煮定食 」にしました。
(500円安いし)
しばらくすると

キター
が
イメージと違う、食う所あるかナー
と思いました
が
食うと
ウメー
やっぱ違うわココの煮魚
本日のカブトは

アカヒラかな?~
て店員さんが言ってました。
マジで日によって「魚種」が違う
前は メジナ
その前はクロダイ
でした。
そして
刺身は言うまでもなく旨い

旨く食べれるように細工がしてあります。

(写真とるのに置いたら醤油付けすぎた)
かるくスダチ?が振ってあります。
どれもピチピチで旨味があり
おいしかったです。
実は店主は「ジギンガー」で
新鮮な魚の味を知っとる。

さすが
釣人は違いますナー
場所は
北小松の駅の前にあります。

(駅には無料の駐車場があります。)
本当は酒の飲める夜がオススメ

5400円でウマい物が一杯食べれますよ
(酒代別)
欠点は

「遠くて早く閉まる」のと
「出てくるのが遅い」
ことてす。(ランチは早い)
(文句言ったらアカンでー)
よってコレを
「三大 滋賀でお気に入り 夜の店」の一つと
させて頂きます。
ご静聴
ありがとうございました。
あれ!?
主旨が変わっとる
でわでわ
「ファミリーれすとらん ひろせ 寿し正」

以前
近くで仕事していた時に
「地元民に魚の旨い店がある」
と聞いて
連れていってもらったことがある。
滋賀で魚が?うそやろ~
と
半信半疑でしたが
「マジで旨し」
よって
再来しました。
(何回もね)
実は
ランチは初めてなんですが
あの煮魚の味を思い出したら
寄ってしまいました~
ワシは
魚料理があまり好きではなく
刺身>>>>焼魚>>>>>>>>>>煮魚
と
煮魚てなんてマズイ料理法なんだ
と思ってました。
此処に来るまで
ちゅーことで

煮魚御膳を頼むと
店員さんが
ランチもありますよー

と言うので
「 鮮魚カブト煮定食 」にしました。
(500円安いし)
しばらくすると

キター
が
イメージと違う、食う所あるかナー
と思いました
が
食うと
ウメー
やっぱ違うわココの煮魚
本日のカブトは

アカヒラかな?~
て店員さんが言ってました。
マジで日によって「魚種」が違う
前は メジナ
その前はクロダイ
でした。
そして
刺身は言うまでもなく旨い

旨く食べれるように細工がしてあります。

(写真とるのに置いたら醤油付けすぎた)
かるくスダチ?が振ってあります。
どれもピチピチで旨味があり
おいしかったです。
実は店主は「ジギンガー」で
新鮮な魚の味を知っとる。

さすが
釣人は違いますナー
場所は
北小松の駅の前にあります。

(駅には無料の駐車場があります。)
本当は酒の飲める夜がオススメ

5400円でウマい物が一杯食べれますよ
(酒代別)
欠点は

「遠くて早く閉まる」のと
「出てくるのが遅い」
ことてす。(ランチは早い)
(文句言ったらアカンでー)
よってコレを
「三大 滋賀でお気に入り 夜の店」の一つと
させて頂きます。
ご静聴
ありがとうございました。
あれ!?
主旨が変わっとる
でわでわ
2018年10月30日
草津田上IC 近く大盛からあげ
たまたま
草津田上IC
近くを通ったので
ウマい 大盛の店に寄った
「 てっぺん 」
という定食屋さんです。

セブンイレブン 南笠町店の斜め前
にあります。
唐揚げ好きなんで
もちろん「からあげ定食」で
キター

ウワサ通りのボリューム
(飯大で800円なり)
食べると
ジューシー
サクサクでウマい
(やけど注意!!)
「宝来園」無き今
ええトコ見つけたわ~
本来は大学生さん向きで
学生さんらしき若い人が沢山おられました。
マー
駐車場は5台ほど
土、日、祝日、は休みなんで
入りにくくはあるが
ぜひ
釣り帰りに行ってみて損はないですよ~
塩ホルモンがそそられる

※後日、塩ホルモン食べました。

ウマし
夜は
もつ鍋屋に変身するそうです。
ちなみに
関係店の「 たなぼた 」は
ワシの
「三大 滋賀でお気に入り 夜の店」の一つです。

(たぶん同じ味?)
次は何食おうかな~
でわでわ
草津田上IC
近くを通ったので
ウマい 大盛の店に寄った
「 てっぺん 」
という定食屋さんです。

セブンイレブン 南笠町店の斜め前
にあります。
唐揚げ好きなんで
もちろん「からあげ定食」で
キター

ウワサ通りのボリューム
(飯大で800円なり)
食べると
ジューシー
サクサクでウマい
(やけど注意!!)
「宝来園」無き今
ええトコ見つけたわ~
本来は大学生さん向きで
学生さんらしき若い人が沢山おられました。
マー
駐車場は5台ほど
土、日、祝日、は休みなんで
入りにくくはあるが
ぜひ
釣り帰りに行ってみて損はないですよ~
塩ホルモンがそそられる

※後日、塩ホルモン食べました。

ウマし
夜は
もつ鍋屋に変身するそうです。
ちなみに
関係店の「 たなぼた 」は
ワシの
「三大 滋賀でお気に入り 夜の店」の一つです。

(たぶん同じ味?)
次は何食おうかな~
でわでわ