2025年03月10日
旨い辛口 御代栄
前回
気になってた
北島酒造の
御代栄 無濾過 生原酒


期間限定でごさいます。
早速 いただくと
うん キリッと 旨い
味が濃く、辛味がある
コレは
刺身やおでんに合う
食べた後に呑むと
酒の辛味でリフレッシュされ
無限ループに落ち入りますw
( 今までの辛口で一番の酒 )
思わず
後日 再来場w

2本追加購入しました、
2本買うと

酒粕をもらえましたw
( 褒めたんが良かった? )
月末には
湖南・甲賀
酒蔵スタンプラリーがあり

無料試飲もありますので
来て呑んでみてー
滋賀の酒蔵は鮮度が違う
でわでわ
気になってた
北島酒造の
御代栄 無濾過 生原酒


期間限定でごさいます。
早速 いただくと
うん キリッと 旨い
味が濃く、辛味がある
コレは
刺身やおでんに合う
食べた後に呑むと
酒の辛味でリフレッシュされ
無限ループに落ち入りますw
( 今までの辛口で一番の酒 )
思わず
後日 再来場w

2本追加購入しました、
2本買うと

酒粕をもらえましたw
( 褒めたんが良かった? )
月末には
湖南・甲賀
酒蔵スタンプラリーがあり

無料試飲もありますので
来て呑んでみてー
滋賀の酒蔵は鮮度が違う
でわでわ
2025年03月06日
伏見大手筋 酒とラーメン
仕事の都合で伏見に
伏見と言えば
月桂冠、黄桜
酒処じゃなーい
変わった
酒蔵があるらしい
じゃん
北川本家 富翁 おきな屋

ココは
純米大吟醸の秤売りが出来るようです。


たか
マー
味見せん訳にはいかないので
生原酒を小瓶で ご購入

壁から蛇口がw
家に帰り

おー
米歩合49%

早速
いただく
うん
あまーーい
「辛口」て聞いていたが甘過ぎる
大甘大関さんぐらい
フレッシュさも余り感じられず
(滋賀の蔵出しに慣れ過ぎたか?)
マー
うまいことは うまいが
滋賀のほぼ3倍は高すぎる
新酒祭りもやるみたいなんで

寄ってみては
時を戻し
京都と言えば
ラーメン
連日 行きました。
「麺処 よし田」がメンテ早仕舞だったんで
急遽Googleさんで
1軒目
「らーめん門扇 伏水酒蔵店」

ココは京阪電鉄グループが経営しており
「酒」「粉物」「ラーメン」
が
楽しめます。
(外人さんもみんな飲んどるじゃん イイな)
珍しい「酒粕ラーメン」が

有名らしいが
ワシは
「 鶏魚介ラーメン 」
じゃん

1100円 (ネギが多くて良い)
おー
鶏とカツオが効いて旨い
替玉半玉が無料だったんで

頼む
ちょっとは元を取れたかな
少し高いが
意外に旨かった
2件目
大黒ラーメンと迷ったが
「ラーメン大中」 桃山御陵前駅

店構えが年季が入っとるw
昨日と比べて

安い
なんか
「コール」があるみたいだが
全て普通に
じゃん
大中カタ麺

760円 安い
キムチと玉子も頼んだが消えたw
(マー 純粋な味が分かるからエエけど)
味は
旨い
豚骨醤油
流石
伏見の激戦区で長いことやってるだけ
あるわ
んー
旨いラーメンばっかりやな
流石京都
あと
京都といえば
キタガワで

仕入 (NETより安い)
いつもの
ツバメを買って帰る

京都は一味違いますナー
でわでわ
伏見と言えば
月桂冠、黄桜
酒処じゃなーい
変わった
酒蔵があるらしい
じゃん
北川本家 富翁 おきな屋

ココは
純米大吟醸の秤売りが出来るようです。


たか
マー
味見せん訳にはいかないので
生原酒を小瓶で ご購入

壁から蛇口がw
家に帰り

おー
米歩合49%

早速
いただく
うん
あまーーい
「辛口」て聞いていたが甘過ぎる
大甘大関さんぐらい
フレッシュさも余り感じられず
(滋賀の蔵出しに慣れ過ぎたか?)
マー
うまいことは うまいが
滋賀のほぼ3倍は高すぎる
新酒祭りもやるみたいなんで

寄ってみては
時を戻し
京都と言えば
ラーメン
連日 行きました。
「麺処 よし田」がメンテ早仕舞だったんで
急遽Googleさんで
1軒目
「らーめん門扇 伏水酒蔵店」

ココは京阪電鉄グループが経営しており
「酒」「粉物」「ラーメン」
が
楽しめます。
(外人さんもみんな飲んどるじゃん イイな)
珍しい「酒粕ラーメン」が

有名らしいが
ワシは
「 鶏魚介ラーメン 」
じゃん

1100円 (ネギが多くて良い)
おー
鶏とカツオが効いて旨い
替玉半玉が無料だったんで

頼む
ちょっとは元を取れたかな
少し高いが
意外に旨かった
2件目
大黒ラーメンと迷ったが
「ラーメン大中」 桃山御陵前駅

店構えが年季が入っとるw
昨日と比べて

安い
なんか
「コール」があるみたいだが
全て普通に
じゃん
大中カタ麺

760円 安い
キムチと玉子も頼んだが消えたw
(マー 純粋な味が分かるからエエけど)
味は
旨い
豚骨醤油
流石
伏見の激戦区で長いことやってるだけ
あるわ
んー
旨いラーメンばっかりやな
流石京都
あと
京都といえば
キタガワで

仕入 (NETより安い)
いつもの
ツバメを買って帰る

京都は一味違いますナー
でわでわ
2025年02月14日
久しぶりにヒレ酒
久しぶりに
ヒレ酒をもらった
黄桜 春帆楼



フグを入れる前に味見
(んー 酒が薄い)
家のレンジで1分半
(レンジが貧弱なもんで)
じゃん

んー 前はもっとうまかったような
しばらく 蓋をし蒸らす
あー
やっぱ 炙った方がよかったか?
継酒は
北島のワンカップ

うん 旨い
酒が変わるとここまで変わるか〜
(燗酒はカッとなる 本醸造がオススメ)
継継酒は
北島で

う〜ん 北島の良さが飛んでダメ
もったいなかったな
ちゅーことで
ふらふら
寝ます
むにゅ〜〜
でわでわ
ヒレ酒をもらった
黄桜 春帆楼



フグを入れる前に味見
(んー 酒が薄い)
家のレンジで1分半
(レンジが貧弱なもんで)
じゃん

んー 前はもっとうまかったような
しばらく 蓋をし蒸らす
あー
やっぱ 炙った方がよかったか?
継酒は
北島のワンカップ

うん 旨い
酒が変わるとここまで変わるか〜
(燗酒はカッとなる 本醸造がオススメ)
継継酒は
北島で

う〜ん 北島の良さが飛んでダメ
もったいなかったな
ちゅーことで
ふらふら
寝ます
むにゅ〜〜
でわでわ
2025年02月08日
滋賀 北島
甲西の酒蔵
北島酒造
その冠
北島


辛口らしい
(1500円ぐらい)
ワシは
あまり酒の「辛い」「甘い」が分からない
(大根みたいなもん?)
辛口が好きな人がおって
買ってコイと言うので

隣と3本買ってみた
呑んでみると
んー
やっぱ甘いような
そして奥に大根のような辛さがピリッと
マー
旨い アテのいらん酒やね
評価 やや辛口
渡した人によると
隣の
無濾過 原酒の方が
かなり旨かったらしいw
なんとなく
気になっていたので
ついでに買ってったのが正確だった。
北島もエエ酒だが
期間限定
無濾過 原酒
なくなる前に買いに行こう
でわでわ
北島酒造
その冠
北島


辛口らしい
(1500円ぐらい)
ワシは
あまり酒の「辛い」「甘い」が分からない
(大根みたいなもん?)
辛口が好きな人がおって
買ってコイと言うので

隣と3本買ってみた
呑んでみると
んー
やっぱ甘いような
そして奥に大根のような辛さがピリッと
マー
旨い アテのいらん酒やね
評価 やや辛口
渡した人によると
隣の
無濾過 原酒の方が
かなり旨かったらしいw
なんとなく
気になっていたので
ついでに買ってったのが正確だった。
北島もエエ酒だが
期間限定
無濾過 原酒
なくなる前に買いに行こう
でわでわ
2025年01月17日
道灌 生原酒 湖弧艪(こころ)
大物が釣れた用に取っておいたが
釣れないのでw
特別純米生原酒 湖弧艪(こころ)

滋賀県農業技術振興センターに
保存されていた酒米
「 滋賀渡船6号 」
を
使用
原酒ですが
精米歩合60%なので上品

甘口です。
(道灌は全般)
ワシには合っており
アテのイラン 酒や〜
旨い
値段は
1500円で お釣りがきます。
特に女性に喜んでもらえると思います。
春バス釣りの
お土産にどうぞ
でわでわ
釣れないのでw
特別純米生原酒 湖弧艪(こころ)

滋賀県農業技術振興センターに
保存されていた酒米
「 滋賀渡船6号 」
を
使用
原酒ですが
精米歩合60%なので上品

甘口です。
(道灌は全般)
ワシには合っており
アテのイラン 酒や〜
旨い
値段は
1500円で お釣りがきます。
特に女性に喜んでもらえると思います。
春バス釣りの
お土産にどうぞ
でわでわ