ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年04月29日

コウプロ

二匹目のドジョウ(イカ)を狙って
小浜へ

いつもなら
すき家で釣行前飯を食うのだが
こないだから閉まっている

どうやら
例のネズミー事件で
全国のすき家が24時間じゃなくなったみたいだ
(その割には開店直後でもカウンターが汚い)
ご注意を


それはさておき


3:40
奇跡的に雨が止み 出撃

釣れてないのか
雨のせいなのか
相変わらず誰も居ない

よって
ランガンし放題

目ぼしい所を打っていく
(向かい風)

前回のHITヵ所などを重点に打っていく

雨の影響か釣れぬ


夜が明け始めて

諦めて
ローラー作戦
端から順番に打っていく

すると
クン
おっ
藻か?と思ったが引く

またまた
タモまで引っ張っていき

じゃん

小さいながら釣れる
(温チャージ3.5号 PKG)

やっぱ
ショッキングピンク ブルーライン
釣れるわ

そして
相変わらずのコウイカ

やっぱ
シャクリがおかしいのか?
(ちょっと狙ってました テキサス ズル引きチック)

その後
大雨にうたれ
雨後の強風 大荒れで

6:20 退散

なんやねん
雨もガマンしたのに・・


やっぱり
アオリイカは奇跡か・・


アサヒのビタリスト
うまい




でわでわ

  


2025年04月27日

春は忙しい

前回
サゴシが芳しくなかったので
(バスも釣れん)

次は
エギングですよ

小浜へ


4:40 釣り開始

弱風向かい風
釣れてないのか誰もいない

よって
ランガンし放題
目ぼしい所を打っていく

5投目
キャスト後
スマホで潮汐を調べていると
「 コッ 」
ん!? 今アタったよな

しゃくって
手前でステイさせていると
コウイカくん登場
くるかな?と 思っていると
ガッ

釣れる

温チャージ3.5号

大きさが分かりにくいので
締めて出す

エエサイズや

またまた
しばらくランガン

すると
「ガツ」
うぁ〜 根掛かりかよ

ピンピンしていると
外れる

おっ
ラッキー と思っていると
グン グググン
おっ
外れた瞬間に食った

やけに引くな
魚か?

上がってきたのは

じゃん

アオリイカ
( 温チャージ3.5号 )

足1本でタモまで
だいぶ引き摺りましたw

ラッキー2発でしたが

温チャージ ピンク

めっちゃ釣れるわ


大イカ2匹で
クーラーBOX満タン

だいぶ早いが
6:20 納竿しました。


大阪の親戚家へ行き

見せびらかし


刺身へ

(アオリはコレでも半身)

コウイカも

外界で見るとデカイ

刺身へ

(コウイカはコレで1匹)

ゲソ エンペラはバター焼に

大好評の のち 閉会しました。


釣れる物を追いかける
節操のない釣人ですw


春イカ
釣れてますよー


でわでわ
  


2025年04月22日

夏に備えて

今年も暑そう
夏に備えて

じゃん

保冷各種

まずは
サーモス

JDEシリーズの340ml




性能は
以前600mlでお墨付き

マジで氷が溶けない
(翌朝まで氷が残っていることが多々)

旧型ですが
リピ買いですよ

新型(JDY)かマグ型を
買おうかと思ってましたが
Amazonで評判がよろしくない

ちゅーことで
リピ買い
仕事場用ッス
(家ではチューハイなんで600ml 一択)

氷ガシガシ キンキンですゾー


あとは
炭酸用水筒を買おうかと思ってましたが

手頃な値段で洗う必要もない

アトラス
ペットボトルクーラー ご購入

1580円 安い (アイスグリーン色)

若干 思ってた色と違うが
箱の写真が現物の色に近い

500mlのドデカミンは



直径が遊ぶサイズ
(封を開けてからじゃないと空回りするよ)

高さは
ネジ込みなんで調整可能

その後
ワシの相棒
ペプシ600mlも入りました

直径ピッタシ

保冷もバッチし
(今は)

若干 嵩張るが
ボトルネックに
100均のペットボトルホルダーをつけて
腰に掛けてます。


売り切れる前や

値上がる前に

ご購入
どーですか?


でわでわ


今なら好きな色

https://amzn.to/3GlGLPg



酒なら600ml

https://amzn.to/4lGkQm7

  


Posted by イワコ at 20:05Comments(0)小道具

2025年04月20日

バスが全く釣れん

ずーと
行ってますが

全く釣れん

南湖
ベイトが多すぎるからか?




でわでわ

  


Posted by イワコ at 13:30Comments(0)バスフィッシング

2025年04月19日

落ちた

本日も
やや寝坊

高速をぶっ飛ばし
敦賀へ

4:50 出撃

( 明るくなってから撮影 )

本日は予報どおり
ベタ凪です。

高速を乗った甲斐があり
一番座

前回
フッキングしなかったので
アシスト→トレブルに変更しております。

初めは30gで探っていたが

ポイントが遠そうなので
写真の40gにチェンジ

3投目
キツめのトゥイッチに

ゴッ
おっおっ
幸先いいやん

結構イイサイズのサゴシ

抜き上げ時に
ポト
わー 落ちた

マジかよ

フックを見ると

伸びてました

サゴシでも侮れん


ベイトは沢山いるので


ダイソージグ


ブルピン


ガンバルこと
2時間半 アタリナシ
オワタ

ワンチャンをモノに出来なかった

ハー
なさけない

もう
サゴシは終わりや

次や次
春は忙しい


でわでわ
  


Posted by イワコ at 13:00Comments(0)