2025年02月11日
マグロ船 むさし丸
連休中の寒波
「荒れ後」を狙ってトンジギ船を申し込む
が
まさかの休船連絡
あー
天気イイのにナー
せっかくの連休なのに・・
と思い
他の船のHPをのぞいてみると
「あきあり」を発見
んー
志摩 むさし丸
か〜
釣果はいいが
あまり「評判」がよろしくない
マー
ものは試し 電話する
電話対応は良い
ただ
乗船名簿は書いて持参してと言う
当日
集合に遅れた 若者が怒られとるw
違う若者は前金を取りに戻る
ワシ「いきなりかい!」と思ったが
事前注意事項を読まん客も悪いわな
そんなこともあり
予約の遅いワシが一番座を選べることにw
揺れの少ない「中後」を希望
ちゅーことで
6:00出撃

今のコックピットはカッコイイ

なんか飛行機みたい
1時間ほど走り

「400g」指示が走る
えっ
マジかよ 辛い戦いになりそう
そして
400gは安いの2本しかなく
とりあえず

メジャクラ
本日こそ
ビンチョウ鮪を釣りたい
しばらく
シャクっていると
船員船長による
ドラグチェック&ノットチェックが入るw
ワシは
秤でキツめの6kgにしておいたが
緩められるw
(マー 従おうじゃないか)
続いて
船長によるノットチェック
おー
「珍しいノット組んどるのー」
( ノーネム )
PEとリーダーの両端を持ち ピン
「フン」「フン」
アレ 切れへんわ
「フン」
ブチ
アンタ 無理に切ってないかw
しかもノット外で切断
船長がノットを組んでくれ
「 PRノットが一番強い 」らしい
(マー 従おうじゃないかw)
しばらくしていると
船長が初心者にレクチャー
おー なかなか仕事熱心
ワシの所に来て
船長「もしかして 別の船予約しとった?」
からの世間話で
他船のこと
北海道 クロマグロ釣りのこと
他船青物ジギングのこと
小アジサビキのこと
フックのこと
バス釣りのこと
などなど
意外と釣り好き?
話しながら釣りをするが

ノーバイト 完全試合
どうやら
「荒れ後の」は昨日だったみたいだ
バンブルズ 400
CB ナガマサ 330
ペブルステック 350
不発
やっぱ
ウロコ 400g いるか
そして
移動 寒すぎ
Zippoカイロ

と
イナレムカッパとウェダー

と
アネロンがなかったら死んでた
(ギリ船酔もちこたえた)
うー
アカンか〜
3度目やぞ
ビンチョウマグロ
ワシには縁のない魚
もう やめや
そして
船長
「 他船の間に、たまに遊びに来てや 」
むさし丸
情熱のある エエ船長や
マー
クセはあるが
「 魚を釣らせたろー 」の精神はある
各船長にも個性があり
「無理やり釣らせたろー」や
「釣れなくても楽しんで」
の
人もいる
マー
乗合ジギングはチームプレーなんで
協調性は必要だが
NETの噂は信じるな
でわでわ
「荒れ後」を狙ってトンジギ船を申し込む
が
まさかの休船連絡
あー
天気イイのにナー
せっかくの連休なのに・・
と思い
他の船のHPをのぞいてみると
「あきあり」を発見
んー
志摩 むさし丸
か〜
釣果はいいが
あまり「評判」がよろしくない
マー
ものは試し 電話する
電話対応は良い
ただ
乗船名簿は書いて持参してと言う
当日
集合に遅れた 若者が怒られとるw
違う若者は前金を取りに戻る
ワシ「いきなりかい!」と思ったが
事前注意事項を読まん客も悪いわな
そんなこともあり
予約の遅いワシが一番座を選べることにw
揺れの少ない「中後」を希望
ちゅーことで
6:00出撃

今のコックピットはカッコイイ

なんか飛行機みたい
1時間ほど走り

「400g」指示が走る
えっ
マジかよ 辛い戦いになりそう
そして
400gは安いの2本しかなく
とりあえず

メジャクラ
本日こそ
ビンチョウ鮪を釣りたい
しばらく
シャクっていると
船員船長による
ドラグチェック&ノットチェックが入るw
ワシは
秤でキツめの6kgにしておいたが
緩められるw
(マー 従おうじゃないか)
続いて
船長によるノットチェック
おー
「珍しいノット組んどるのー」
( ノーネム )
PEとリーダーの両端を持ち ピン
「フン」「フン」
アレ 切れへんわ
「フン」
ブチ
アンタ 無理に切ってないかw
しかもノット外で切断
船長がノットを組んでくれ
「 PRノットが一番強い 」らしい
(マー 従おうじゃないかw)
しばらくしていると
船長が初心者にレクチャー
おー なかなか仕事熱心
ワシの所に来て
船長「もしかして 別の船予約しとった?」
からの世間話で
他船のこと
北海道 クロマグロ釣りのこと
他船青物ジギングのこと
小アジサビキのこと
フックのこと
バス釣りのこと
などなど
意外と釣り好き?
話しながら釣りをするが

ノーバイト 完全試合
どうやら
「荒れ後の」は昨日だったみたいだ
バンブルズ 400
CB ナガマサ 330
ペブルステック 350
不発
やっぱ
ウロコ 400g いるか
そして
移動 寒すぎ
Zippoカイロ

と
イナレムカッパとウェダー

と
アネロンがなかったら死んでた
(ギリ船酔もちこたえた)
うー
アカンか〜
3度目やぞ
ビンチョウマグロ
ワシには縁のない魚
もう やめや
そして
船長
「 他船の間に、たまに遊びに来てや 」
むさし丸
情熱のある エエ船長や
マー
クセはあるが
「 魚を釣らせたろー 」の精神はある
各船長にも個性があり
「無理やり釣らせたろー」や
「釣れなくても楽しんで」
の
人もいる
マー
乗合ジギングはチームプレーなんで
協調性は必要だが
NETの噂は信じるな
でわでわ
2025年01月11日
フルベンド・ジガーLD 鱗付け?
さー
新年一発目の大釣り
鳥羽 トンボジギング

最近
正月の芥川は御一人様は入れてくれないので
正月はヒマでヒマで
(新春釣り大会もなくなったし)
あと
呑んで起きれないのと
手に裂傷、目にものもらいを患い
大物釣りにも行けず
来年も似たカレンダーなんで
来年は正月釣り ブチ込みますか〜
ともかく
傷も癒えたので
仕入れたフルベンドを使いたい

ちゅーことで
6:10 出撃

もっと ナギかと思っていましたが
結構波がある
本日のタックルは

フルベンドB-5 (新品)
オシアジガーLD2500HG (2回目)
ウロコジグUV300(新品)
で
挑みます。
走ること1時間 沖へ
船長の読みが外れ
沖大荒れ&近海釣れてる
ちゅーことで
1時間かけて戻るw

( 爆走で全員後部へ避難 )
ちゅーことで
竿が出せたんが8:20
マー
親切丁寧な船長やから許そう
「ライン100m 」の指示だったんで
色を数えていると
船長が
隣に釣り方のレクチャーをしている
聞き入っていると
ワシの方にも来てくれて
ワシのタックルで
マグロ釣りのスローピッチの見本を見せてくれた
どうも
ラインをフケさせて
「ジグを横フォール」させるのがキモらしい
見よう見まねで
4シャクリ
HIT
マジか〜
船長
「何メーター?」
ワシ
「レクチャー時で数えてない ワカランw」
ワシ
「カツオかな? 」
( LDのドラグが出ん )
揚がってきたのは
釣ったらアカン魚
本鮪の稚魚 55cmぐらい
船長
「 旨そうな魚体 4-5kgはあるな 」
速攻 逃がす
ちゅーことで写真ナシ
残念
釣ったジグは

ウロコジグUV 300g
フロント ツインチェイサー 11番
リア パワフルジャコ 4番
(他船や村越氏が
ヒラヒラしたものを使ってたので採用)
一応 IGFA適合の3本鈎にw
あと
フルベンドB-5
竿の反発もあり疲れにくい
1日中 振れる
取り込みも楽だった
高かったが買って良かった
オシアジガーLD2500HG
パワーは申し分ない
レバーブレーキ フォール時のフッキングが出来ない
(ビタ止まり 一匹逃がしちゃったよ)
あと マジでレベルワインド付けて欲しい
( シマノの技術ならイケるやろ? )
その後
一人のベテラン スロー竿ジギンガーが
2HIT 1バラシし
みごとトンボをGET
14時
ーー終了ーー
大撃沈
マー
タックルに「釣運」付けれたからエエか
とはいえ
船中初 & 本マグロを釣ったんで
勝負に勝って試合に負けた
て
感じかな
ハハハハ・・
でわでわ
新年一発目の大釣り
鳥羽 トンボジギング

最近
正月の芥川は御一人様は入れてくれないので
正月はヒマでヒマで
(新春釣り大会もなくなったし)
あと
呑んで起きれないのと
手に裂傷、目にものもらいを患い
大物釣りにも行けず
来年も似たカレンダーなんで
来年は正月釣り ブチ込みますか〜
ともかく
傷も癒えたので
仕入れたフルベンドを使いたい

ちゅーことで
6:10 出撃

もっと ナギかと思っていましたが
結構波がある
本日のタックルは

フルベンドB-5 (新品)
オシアジガーLD2500HG (2回目)
ウロコジグUV300(新品)
で
挑みます。
走ること1時間 沖へ
船長の読みが外れ
沖大荒れ&近海釣れてる
ちゅーことで
1時間かけて戻るw

( 爆走で全員後部へ避難 )
ちゅーことで
竿が出せたんが8:20
マー
親切丁寧な船長やから許そう
「ライン100m 」の指示だったんで
色を数えていると
船長が
隣に釣り方のレクチャーをしている
聞き入っていると
ワシの方にも来てくれて
ワシのタックルで
マグロ釣りのスローピッチの見本を見せてくれた
どうも
ラインをフケさせて
「ジグを横フォール」させるのがキモらしい
見よう見まねで
4シャクリ
HIT
マジか〜
船長
「何メーター?」
ワシ
「レクチャー時で数えてない ワカランw」
ワシ
「カツオかな? 」
( LDのドラグが出ん )
揚がってきたのは
釣ったらアカン魚
本鮪の稚魚 55cmぐらい
船長
「 旨そうな魚体 4-5kgはあるな 」
速攻 逃がす
ちゅーことで写真ナシ
残念
釣ったジグは

ウロコジグUV 300g
フロント ツインチェイサー 11番
リア パワフルジャコ 4番
(他船や村越氏が
ヒラヒラしたものを使ってたので採用)
一応 IGFA適合の3本鈎にw
あと
フルベンドB-5
竿の反発もあり疲れにくい
1日中 振れる
取り込みも楽だった
高かったが買って良かった
オシアジガーLD2500HG
パワーは申し分ない
レバーブレーキ フォール時のフッキングが出来ない
(ビタ止まり 一匹逃がしちゃったよ)
あと マジでレベルワインド付けて欲しい
( シマノの技術ならイケるやろ? )
その後
一人のベテラン スロー竿ジギンガーが
2HIT 1バラシし
みごとトンボをGET
14時
ーー終了ーー
大撃沈
マー
タックルに「釣運」付けれたからエエか
とはいえ
船中初 & 本マグロを釣ったんで
勝負に勝って試合に負けた
て
感じかな
ハハハハ・・
でわでわ
2024年12月14日
鳥羽ジギング③でたー
仕事のスキを見て
平日 鳥羽ジギング
本日は遅く
7時 出船

雨予報だったが晴れた
波もさほどなくおだやか
前回のリベンジ
教訓を踏まえて

ベイト→再々補修したTGベイト150
スピニング→キングスラッシャー180
2本立てです。
初めのポイントに着き
船長 ショートで
激しい動きが好きなんで
フロントフックのみにしていると
船長
リアフックも付けて下さい
んー
エビって激しくシャクれない
何ヶ所か回るが誰も釣っていない
んー
なんかナーー
ロング放りたいナー
と思うが
マー
ココは船長の指示に従う
( ジギングはチームプレーだし )
釣り開始から
4時間
金緑 赤金 ブルピン 蛍光
手を変え、品を変えるも
アタリすら ナシ
船中も
茶物(ヒラメ、マゴチ)かサゴシ
やべー
コレは鳥羽で初ボーズか?
船長
「ブリ狙いで沖にでます。」
船長 必死で魚を探す

仮眠から目を覚ますと
船長
「 ロング、セミロングで 」
キタキタ
やっとキングスラッシャー投げれる

11:30
フォール中にラインが止まる
おっ食った
45cmのハマチ
ゴボウ抜き

(あとから撮影 写真撮ってる場合じゃない)
その後も
船中パラパラ
後が
リスキーでワラサを釣っていたので
前回アタリジグ リスキーにチェンジ
フォールのヒラヒラは
コッチの方が上だな
しかし
釣れぬ
前回の教訓を活かし
キンスラ、リスキーを頻繁にローテーションする
13:20
終了間際
キングスラッシャーをシャクった瞬間
ゴン
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
おっ重い
ステラ8000のドラグが鳴く
いやいや
ドラグ緩めてないで〜
(ハマチ釣ったし)
若干ポンピングを入れ
慎重に
獲った

キングスラッシャー180g
でかい でかい
めっちゃ嬉しい
この時の釣り方は
遠くに投げて
ジグのナナメ引き
キングスラッシャーは引く時に
「ブル」とミノーみたいに震えるので
ワンピッチ時にしっかりシャクった
それで釣りました。
ジグもルアーなんで
しっかりシャクって下さい。
( 前回 船長に教わったw )
ボーズだった隣が
「どうやって釣ったんですか?」て
聞いてきたので
上記のことを教えると
ソッコー
釣ってましたw
14:00
ーー終了ーー
帰港する頃には雨雲が

丘に戻り
測定タイム

81cm ( 5.6kg )
ブリ じゃん
引きしか撮れないので
サイズ感が分からないが
45cmのハマチと並べると

デカさが際立ちますw
やっぱ
ルアーマンなら一発を狙わんとナー
「 ホームランの打ち損ないがヒット 」
( 門田博光 )
でわ
良い釣りを
最近売っていない 廃版か?
平日 鳥羽ジギング
本日は遅く
7時 出船

雨予報だったが晴れた
波もさほどなくおだやか
前回のリベンジ
教訓を踏まえて

ベイト→再々補修したTGベイト150
スピニング→キングスラッシャー180
2本立てです。
初めのポイントに着き
船長 ショートで
激しい動きが好きなんで
フロントフックのみにしていると
船長
リアフックも付けて下さい
んー
エビって激しくシャクれない
何ヶ所か回るが誰も釣っていない
んー
なんかナーー
ロング放りたいナー
と思うが
マー
ココは船長の指示に従う
( ジギングはチームプレーだし )
釣り開始から
4時間
金緑 赤金 ブルピン 蛍光
手を変え、品を変えるも
アタリすら ナシ
船中も
茶物(ヒラメ、マゴチ)かサゴシ
やべー
コレは鳥羽で初ボーズか?
船長
「ブリ狙いで沖にでます。」
船長 必死で魚を探す

仮眠から目を覚ますと
船長
「 ロング、セミロングで 」
キタキタ
やっとキングスラッシャー投げれる

11:30
フォール中にラインが止まる
おっ食った
45cmのハマチ
ゴボウ抜き

(あとから撮影 写真撮ってる場合じゃない)
その後も
船中パラパラ
後が
リスキーでワラサを釣っていたので
前回アタリジグ リスキーにチェンジ
フォールのヒラヒラは
コッチの方が上だな
しかし
釣れぬ
前回の教訓を活かし
キンスラ、リスキーを頻繁にローテーションする
13:20
終了間際
キングスラッシャーをシャクった瞬間
ゴン
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
おっ重い
ステラ8000のドラグが鳴く
いやいや
ドラグ緩めてないで〜
(ハマチ釣ったし)
若干ポンピングを入れ
慎重に
獲った

キングスラッシャー180g
でかい でかい
めっちゃ嬉しい
この時の釣り方は
遠くに投げて
ジグのナナメ引き
キングスラッシャーは引く時に
「ブル」とミノーみたいに震えるので
ワンピッチ時にしっかりシャクった
それで釣りました。
ジグもルアーなんで
しっかりシャクって下さい。
( 前回 船長に教わったw )
ボーズだった隣が
「どうやって釣ったんですか?」て
聞いてきたので
上記のことを教えると
ソッコー
釣ってましたw
14:00
ーー終了ーー
帰港する頃には雨雲が

丘に戻り
測定タイム

81cm ( 5.6kg )
ブリ じゃん
引きしか撮れないので
サイズ感が分からないが
45cmのハマチと並べると

デカさが際立ちますw
やっぱ
ルアーマンなら一発を狙わんとナー
「 ホームランの打ち損ないがヒット 」
( 門田博光 )
でわ
良い釣りを
最近売っていない 廃版か?
2024年12月01日
鳥羽ジギング②過信し過ぎた
仕事も一段落し
鳥羽ジギング へ
6時半 すぎ
出船
今日は
風があり 波があります。

(最近 天気が安定せん)
ロングはキングスラッシャー200
ショートはTGベイト150

赤金スタートが多かったが
鳥羽特有の緑金スタートで
ひと流し目は
浅場でショート
の指示だったので
TGを投入
が
反応がない
3流し目
TG150ブルピンにチェンジ
すると

船中一発目 釣れる
(サゴシ)
続いて
船中3匹目
初青物(ハマチ)釣れる
手塗り補修でガタガタだが

釣れる
(やっぱ補修は大事)
もう
一匹 ハマチを追加した所で
ブリ狙いの
キングスラッシャー200、180
に切り替える
が
これが沼る
2時間ほど
アタリなし
小便が限界に来て
トイレへ
戻って来ると
一時脱いだカッパは血だらけ
スピニングはパーマでクジャグジャ
ヘッ
どういう状況?
どうやら
サワラフィーバーがあったらしく
わざわざ
ワシのカッパ及びドカットに着地したらしい
隣の人の
「 クリーニング代払いますわ 」を
断り
血拭き
スピニングの復旧に取り掛かる
これが4流しほど消費する
完全にリズムが崩れる
その間 波もキツくなり

Hitから3時間だらけでいると
船長から
ミオから2人
アンタらは絶対釣れる場所におる
僚船は釣っている
激が入り
ロングジグの指導がワンツーマンで入る
(中乗りさんが操船)
しかし
キングスラッシャーでは釣れん
後が
グローヘッドでサワラを釣っていたので
リスキー170
グローヘッドにチェンジ
速攻
3時間目のアタリ
サゴシが釣れる
うん
キングスラッシャーで
粘り過ぎたナ
その後
頑鉄刃やバーチカルロングを使用するも
タイムアップ
船長には残業までしてくれたのに
申し訳ない
結局
貧果

船長から
「もっと釣れたはず」
小言を言われる始末
あー
キングスラッシャーで
粘り過ぎた
これに尽きる
マーマーマー
基本サゴシは日本海のオカッパリで釣れるので
イラン
デカイの狙いで玉砕 は
ルアーマンの本質では
本日の立役者

TG 生きて帰って来ました。
でわでわ
TGベイトが安い
鳥羽ジギング へ
6時半 すぎ
出船
今日は
風があり 波があります。

(最近 天気が安定せん)
ロングはキングスラッシャー200
ショートはTGベイト150

赤金スタートが多かったが
鳥羽特有の緑金スタートで
ひと流し目は
浅場でショート
の指示だったので
TGを投入
が
反応がない
3流し目
TG150ブルピンにチェンジ
すると

船中一発目 釣れる
(サゴシ)
続いて
船中3匹目
初青物(ハマチ)釣れる
手塗り補修でガタガタだが

釣れる
(やっぱ補修は大事)
もう
一匹 ハマチを追加した所で
ブリ狙いの
キングスラッシャー200、180
に切り替える
が
これが沼る
2時間ほど
アタリなし
小便が限界に来て
トイレへ
戻って来ると
一時脱いだカッパは血だらけ
スピニングはパーマでクジャグジャ
ヘッ
どういう状況?
どうやら
サワラフィーバーがあったらしく
わざわざ
ワシのカッパ及びドカットに着地したらしい
隣の人の
「 クリーニング代払いますわ 」を
断り
血拭き
スピニングの復旧に取り掛かる
これが4流しほど消費する
完全にリズムが崩れる
その間 波もキツくなり

Hitから3時間だらけでいると
船長から
ミオから2人
アンタらは絶対釣れる場所におる
僚船は釣っている
激が入り
ロングジグの指導がワンツーマンで入る
(中乗りさんが操船)
しかし
キングスラッシャーでは釣れん
後が
グローヘッドでサワラを釣っていたので
リスキー170
グローヘッドにチェンジ
速攻
3時間目のアタリ
サゴシが釣れる
うん
キングスラッシャーで
粘り過ぎたナ
その後
頑鉄刃やバーチカルロングを使用するも
タイムアップ
船長には残業までしてくれたのに
申し訳ない
結局
貧果

船長から
「もっと釣れたはず」
小言を言われる始末
あー
キングスラッシャーで
粘り過ぎた
これに尽きる
マーマーマー
基本サゴシは日本海のオカッパリで釣れるので
イラン
デカイの狙いで玉砕 は
ルアーマンの本質では
本日の立役者

TG 生きて帰って来ました。
でわでわ
TGベイトが安い
2024年10月20日
鳥羽ジギング 初戦
今季初
少し早いが
鳥羽ジギング
ギリ
10月中旬なんで

千円引きでーす。
マーマーマー
お試し には丁度ええ
本日は
スピニング、ベイト
タチウオ用スコーピオンMDXG

の
3本で挑みます。
ちゅーことで
6:20 出船

2番ミオで
ございます。
まずは
カンパチ狙いで

頑鉄Z
んー
頑鉄で釣ったことないんだよね
( 頑鉄 刃はよくつれる )
2流し後
船長
「 先にタチウオを狙いに行きまーす。」
マジかよ 青物釣れてないのか?
結構 走るナーと思っていると
船団が出来とるw

が
ポツポツしか釣れてない
あまり
タチウオはやる気が無く
底→シャクる→竿ピン
していると
釣れる

指3.5 位のマーマーサイズ
このバタフライ160gは

太刀魚のサイズを選んでくれます。
それでも
空中リリースを含む2バラシで
2キャッチしか出来ませんでした。
( なさけなッス )
あまり
釣れてないのと
ある程度
お土産が出来たのと
ワシがあまりヤル気を見せないのと
で
船長
「 青物を狙いに行きまーす。」
だいぶ探し
何流し目
キングスラッシャー180

遠投 強めの斜め引きで

釣れる
キンスラは
強く引く時に「暴れる」のでよく釣れる
バンバン
ハマチがキンスラの後を追ってくるのが見える
それを
横と後が釣る
おい
それワシのw
アンタら
ペチペチと「呼ぶ釣り」してないやろ
とは言え
3匹ほど釣り
地球にHook On
キンスラ及びリーダー
無惨にも散る
マーマーマー
まだグラップラーがいる

TGベイト150を投げる
釣れる

なんや 何でも釣れるやんw
しかし
サイズが伸びない
他船はイイサイズが混じっていると聞き
大物キラー
キンスラ200gにチェンジ

しかし
サイズは変わらず
13時過ぎ
ーー終了ーー
終わってみれば

ハマチ 6
太刀魚 2
サバフグ大 1
でした
マーマーマー
ボーズじゃなく
天気も もったんで
良 しと しよう
キンスラ180g 2本も失ったのが痛い
しかし
10月末なのに暑いね
めっちゃ 焼けたわ

あと
ワークマンの2500円の撥水速乾パンツ

地味に良い
もう高いのはイランわ
( 雨の日以外 )
でわでわ
キングスラッシャー めっさ釣れる
TGベイト ショートなら
少し早いが
鳥羽ジギング
ギリ
10月中旬なんで

千円引きでーす。
マーマーマー
お試し には丁度ええ
本日は
スピニング、ベイト
タチウオ用スコーピオンMDXG

の
3本で挑みます。
ちゅーことで
6:20 出船

2番ミオで
ございます。
まずは
カンパチ狙いで

頑鉄Z
んー
頑鉄で釣ったことないんだよね
( 頑鉄 刃はよくつれる )
2流し後
船長
「 先にタチウオを狙いに行きまーす。」
マジかよ 青物釣れてないのか?
結構 走るナーと思っていると
船団が出来とるw

が
ポツポツしか釣れてない
あまり
タチウオはやる気が無く
底→シャクる→竿ピン
していると
釣れる

指3.5 位のマーマーサイズ
このバタフライ160gは

太刀魚のサイズを選んでくれます。
それでも
空中リリースを含む2バラシで
2キャッチしか出来ませんでした。
( なさけなッス )
あまり
釣れてないのと
ある程度
お土産が出来たのと
ワシがあまりヤル気を見せないのと
で
船長
「 青物を狙いに行きまーす。」
だいぶ探し
何流し目
キングスラッシャー180

遠投 強めの斜め引きで

釣れる
キンスラは
強く引く時に「暴れる」のでよく釣れる
バンバン
ハマチがキンスラの後を追ってくるのが見える
それを
横と後が釣る
おい
それワシのw
アンタら
ペチペチと「呼ぶ釣り」してないやろ
とは言え
3匹ほど釣り
地球にHook On
キンスラ及びリーダー
無惨にも散る
マーマーマー
まだグラップラーがいる

TGベイト150を投げる
釣れる

なんや 何でも釣れるやんw
しかし
サイズが伸びない
他船はイイサイズが混じっていると聞き
大物キラー
キンスラ200gにチェンジ

しかし
サイズは変わらず
13時過ぎ
ーー終了ーー
終わってみれば

ハマチ 6
太刀魚 2
サバフグ大 1
でした
マーマーマー
ボーズじゃなく
天気も もったんで
良 しと しよう
キンスラ180g 2本も失ったのが痛い
しかし
10月末なのに暑いね
めっちゃ 焼けたわ

あと
ワークマンの2500円の撥水速乾パンツ

地味に良い
もう高いのはイランわ
( 雨の日以外 )
でわでわ
キングスラッシャー めっさ釣れる
TGベイト ショートなら