2023年01月08日
初釣りは芥川マス
本年もよろしくお願いいたします。
新年 一発目は
やっぱり
芥川マス釣りから

今年は新春大会はありませんでした。
( がんばれ ニッカンスポーツ 月桂冠 )
が
天気と にらめっこ し
本日 出撃
快晴という天気ではないので
8割 入場て感じ
本日は
各 釣友に断られ
ボッチ釣行で
ほぼ端w の「ルアーの4番」です。

(ここでは焚き火ができます。「漁協管轄」)
まずは
放流前の「居着き」が居たので
ダイダイの小スプーンで

んー
わかってはいたが
深く 流れが速いので釣りにくい
沈まん
ちゅーことで
アダムの2.2gにチェンジ

そして
アチコチ投げ
今日の「 喰いポイント 」を探る
偏光グラスを忘れて
「 見にくいナー 」と思っていると
コツ
おー
デカイやつが反転したのが見えた
アワセが遅れ
んー 残念
そうこうしてる間に
1時間半がたち
10時前 やっと放流

券を渡し
バイト君なのか
放流時に こけて落水の上に
バケツまで忘れて行きましたw
よっぽど パニックったのだろうw
お兄ちゃんの おかげで
場が荒れたので
一服し
いざ
さっきアタった アダムを付け
ロイヤル エントリーーw
( 某 悪食釣りYouTuber )
すると
クイ

今度は合わせが成功し
釣れる
小さいかな と思ったが
焼き頃のいいサイズ
芥川のマスは他所よりデカイ
さらに
デカイ奴のを ひったくり

もぅー 何するねんw
さらに

これは小ぶり
このダイワの「アダム」
釣れるわ~
ほぼ定価で買った甲斐がある
そして
ついに
プルプルプル
ガッ
タモーーー
大暴れして揚がって来たのは

本日のヌシ 竿のしなりに助けられた
あっかいヤツやん
刺身にすっべー
その後
反応がないので
野食だー
愛用のバケツコンロを持ち出し

特売の着火材

と
バーナーで

ソッコー 火が着く

着火材 便利
火が起こるのを待つ間に
飯盒を準備

んー
某焼酎を真似して防水を謀ったが
ダメでした。
( また焼酎の件は書きます。)
追い水をし
時間とスペースの都合でガスで

マスを引き上げ
エラも取らずに ブッ刺す

( 三ヵ所 刺さんとクルクル回るよ )
しばし待つ

頃合いも見て
カレーも温め

で・け・た

ノンアル檸檬堂 マジうまい
皮を手で剥ぎ 塩をフリ

頂きます。
ウメー
油が乗って マジ旨い
身もホロホロとれて食べやすい
( 内臓もキレイに残る )
そうこうしている間に
炭火に移していた
飯がイケそう
さー
どん

キター ほぼ完璧
こないだ
洗うのに苦労したので
本日は皿で

キャプスタ スプーン 雰囲気イイ
(誰か飯盒から御飯を固まりで落とす方法教えて下さい)
もう一匹焼き

今日は晩飯いらん
言ってきたので
ついかーw


例のバローのアンガスもいっちゃいますw
旨 し
今回は塩で食べましたが
これは醤油が合う
( できれば牡蠣醤油w )
それから
2時間
釣りにガンバリ
ラパラCD1/レッドヘッド
ソウルシャッド45
で
口元まで来て惜しかったが
2番ヌシを釣ることが出来ず
ーー終了ーー
結果

4匹w
マー
ワシの実力なら こんなモン でしょう。
( 6匹ぐらいしか放流されてないんじゃない? )
マー
ボッチで貧果だと
わかっていたので
「野飯」でマッタリと思ってました。
やっぱ 3人分は欲しいな
でも
マスを釣るなら芥川だね
朽木Fセンターも琵琶湖沿いに移転したと聞いたし
どうやろね
帰りに大津インターで
こないだ食べそこなった
551を購入し

( めっちゃ長蛇 考えること皆同じ )
551 て 海上保安庁
応援してるんだね


なんの絡みがあるんだろうか?
同じ 船乗りw としては応援したい。
今年は
アオリイカを多く行きたいナー
栗東ー草津が もうすぐ つながる

栗東インターの工事 早く終わって欲しい
そして
栗東ー三重を
スムーズに行けるようにして欲しいナー
そしたら 釣りが捗る
スンマセン
だらだら と 支離滅裂で
飲みながら書いてます。
ご了承を
本年も
よかったら観に来て下さい。
でわでわ
あら安い
新年 一発目は
やっぱり
芥川マス釣りから

今年は新春大会はありませんでした。
( がんばれ ニッカンスポーツ 月桂冠 )
が
天気と にらめっこ し
本日 出撃
快晴という天気ではないので
8割 入場て感じ
本日は
各 釣友に断られ
ボッチ釣行で
ほぼ端w の「ルアーの4番」です。

(ここでは焚き火ができます。「漁協管轄」)
まずは
放流前の「居着き」が居たので
ダイダイの小スプーンで

んー
わかってはいたが
深く 流れが速いので釣りにくい
沈まん
ちゅーことで
アダムの2.2gにチェンジ

そして
アチコチ投げ
今日の「 喰いポイント 」を探る
偏光グラスを忘れて
「 見にくいナー 」と思っていると
コツ
おー
デカイやつが反転したのが見えた
アワセが遅れ
んー 残念
そうこうしてる間に
1時間半がたち
10時前 やっと放流

券を渡し
バイト君なのか
放流時に こけて落水の上に
バケツまで忘れて行きましたw
よっぽど パニックったのだろうw
お兄ちゃんの おかげで
場が荒れたので
一服し
いざ
さっきアタった アダムを付け
ロイヤル エントリーーw
( 某 悪食釣りYouTuber )
すると
クイ

今度は合わせが成功し
釣れる
小さいかな と思ったが
焼き頃のいいサイズ
芥川のマスは他所よりデカイ
さらに
デカイ奴のを ひったくり

もぅー 何するねんw
さらに

これは小ぶり
このダイワの「アダム」
釣れるわ~
ほぼ定価で買った甲斐がある
そして
ついに
プルプルプル
ガッ
タモーーー
大暴れして揚がって来たのは

本日のヌシ 竿のしなりに助けられた
あっかいヤツやん
刺身にすっべー
その後
反応がないので
野食だー
愛用のバケツコンロを持ち出し

特売の着火材

と
バーナーで

ソッコー 火が着く

着火材 便利
火が起こるのを待つ間に
飯盒を準備

んー
某焼酎を真似して防水を謀ったが
ダメでした。
( また焼酎の件は書きます。)
追い水をし
時間とスペースの都合でガスで

マスを引き上げ
エラも取らずに ブッ刺す

( 三ヵ所 刺さんとクルクル回るよ )
しばし待つ

頃合いも見て
カレーも温め

で・け・た

ノンアル檸檬堂 マジうまい
皮を手で剥ぎ 塩をフリ

頂きます。
ウメー
油が乗って マジ旨い
身もホロホロとれて食べやすい
( 内臓もキレイに残る )
そうこうしている間に
炭火に移していた
飯がイケそう
さー
どん

キター ほぼ完璧
こないだ
洗うのに苦労したので
本日は皿で

キャプスタ スプーン 雰囲気イイ
(誰か飯盒から御飯を固まりで落とす方法教えて下さい)
もう一匹焼き

今日は晩飯いらん
言ってきたので
ついかーw


例のバローのアンガスもいっちゃいますw
旨 し
今回は塩で食べましたが
これは醤油が合う
( できれば牡蠣醤油w )
それから
2時間
釣りにガンバリ
ラパラCD1/レッドヘッド
ソウルシャッド45
で
口元まで来て惜しかったが
2番ヌシを釣ることが出来ず
ーー終了ーー
結果

4匹w
マー
ワシの実力なら こんなモン でしょう。
( 6匹ぐらいしか放流されてないんじゃない? )
マー
ボッチで貧果だと
わかっていたので
「野飯」でマッタリと思ってました。
やっぱ 3人分は欲しいな
でも
マスを釣るなら芥川だね
朽木Fセンターも琵琶湖沿いに移転したと聞いたし
どうやろね
帰りに大津インターで
こないだ食べそこなった
551を購入し

( めっちゃ長蛇 考えること皆同じ )
551 て 海上保安庁
応援してるんだね


なんの絡みがあるんだろうか?
同じ 船乗りw としては応援したい。
今年は
アオリイカを多く行きたいナー
栗東ー草津が もうすぐ つながる

栗東インターの工事 早く終わって欲しい
そして
栗東ー三重を
スムーズに行けるようにして欲しいナー
そしたら 釣りが捗る
スンマセン
だらだら と 支離滅裂で
飲みながら書いてます。
ご了承を
本年も
よかったら観に来て下さい。
でわでわ
あら安い