2022年05月07日
「 太郎 」 もガンバっとる
人の多さ と 暑さ と 渋滞
で
ゆっくり
釣りも出来ずにボーズ続き
( 高島から帰るのに4時間もかかった )
そんな
心を癒してくれるのが
「 食堂 」
今日もボーズで
さっさと釣りを切り上げ
麺とカツの店 太郎 (栗東アル・プラザ)
へ
いつもは定番
カツ丼セットを頼むのだが
今日は「 特別メニュー 」

500円だと・・
あまり
期待はしませんでしたが

思いの他 カツが大きく立派w
(飯大 うどん(少)大 無料)
味は美味しいけど
おろしチキンカツは冷たくアッサリしすぎかな
マー
うどん付いて500円ならアリです。
( 牛丼と100円も違わん )
やっぱ
ワシは定番のカツ丼セット(豚)やね

(前回のボーズ時w)
これでも780円なんで十分安い
卵はトロリ
うどんは出汁が利いているし
フードコートでも安すぎません?
持ち帰りコーナーも安いので

車中や湖岸で食べるのにもイイかも
あと
近江八幡のアル・プラザと
甲賀にもあります。
麺とカツの店 太郎
どーですか
( がんばれー )
でわでわ
で
ゆっくり
釣りも出来ずにボーズ続き
( 高島から帰るのに4時間もかかった )
そんな
心を癒してくれるのが
「 食堂 」
今日もボーズで
さっさと釣りを切り上げ
麺とカツの店 太郎 (栗東アル・プラザ)
へ
いつもは定番
カツ丼セットを頼むのだが
今日は「 特別メニュー 」

500円だと・・
あまり
期待はしませんでしたが

思いの他 カツが大きく立派w
(飯大 うどん(少)大 無料)
味は美味しいけど
おろしチキンカツは冷たくアッサリしすぎかな
マー
うどん付いて500円ならアリです。
( 牛丼と100円も違わん )
やっぱ
ワシは定番のカツ丼セット(豚)やね

(前回のボーズ時w)
これでも780円なんで十分安い
卵はトロリ
うどんは出汁が利いているし
フードコートでも安すぎません?
持ち帰りコーナーも安いので

車中や湖岸で食べるのにもイイかも
あと
近江八幡のアル・プラザと
甲賀にもあります。
麺とカツの店 太郎
どーですか
( がんばれー )
でわでわ
Posted by イワコ at 12:23│Comments(4)
│湖東
この記事へのコメント
おはようございます。
ブログにコメントありがとうございます。
ボーズでしたか (>_<)
釣れないと疲れますよね。
私も何度も経験しています。
でもこんなおいしそうなかつ丼にありつけたら
少しだけ疲れも取れそう。
チキンカツの大根おろしでサッパリも良いけど
やっぱりとんかつを卵でとじたのはおいしいですよね (*´▽`*)
しかも とても安い!
ブログにコメントありがとうございます。
ボーズでしたか (>_<)
釣れないと疲れますよね。
私も何度も経験しています。
でもこんなおいしそうなかつ丼にありつけたら
少しだけ疲れも取れそう。
チキンカツの大根おろしでサッパリも良いけど
やっぱりとんかつを卵でとじたのはおいしいですよね (*´▽`*)
しかも とても安い!
Posted by dekopon
at 2022年05月10日 07:30

dekoponさんへ
コメントありがとうございます。
励みになります。
田舎なんでこうゆう店が少なくて・・
ワシの「発信力」が弱くて
誰も「行ったよ」ってコメントすらもらえませんw
マジで潰れないで頂きたい
コメントありがとうございます。
励みになります。
田舎なんでこうゆう店が少なくて・・
ワシの「発信力」が弱くて
誰も「行ったよ」ってコメントすらもらえませんw
マジで潰れないで頂きたい
Posted by イワコ
at 2022年05月10日 07:57

ええ~っ?そうなの?
こんなに安くておいしそうなのに。
盛り付けもとてもきれいだし
お昼時や夕飯時には
繁盛してそうだけど (*'ω'*)
関東にも「太郎」あったらいいのに。
こんなに安くておいしそうなのに。
盛り付けもとてもきれいだし
お昼時や夕飯時には
繁盛してそうだけど (*'ω'*)
関東にも「太郎」あったらいいのに。
Posted by dekopon
at 2022年05月10日 19:29

そーなんですよー
実際 出汁もしっかり取ってあり
美味しいのですが
なんせ立地が・・
栗東駅前ですが滋賀県民でも来たこと
無い人 いるのでは?
近くに高校や新幹線新駅があれば
状況は変わっていましたが
嘉田知事のモッタイナイ政策で潰れました
実際 出汁もしっかり取ってあり
美味しいのですが
なんせ立地が・・
栗東駅前ですが滋賀県民でも来たこと
無い人 いるのでは?
近くに高校や新幹線新駅があれば
状況は変わっていましたが
嘉田知事のモッタイナイ政策で潰れました
Posted by イワコ
at 2022年05月11日 07:21
