2017年02月18日
黄桜 春帆楼
近鉄百貨店に
面白いワンカップが
フグのヒレ酒ッス

レンジでお手軽みたい

中はこんな感じ

早速レンジに掛け

できアガ
(ウチのヘルシーシェフはパワーがなく)
(2分 チンしました)
飲むと
ん~~
ウマい
新世界で飲む味だ
以前
大阪駅の全国お土産売場で買った時は
全然
おいしくなかったが
これはウマい
ちなみに
「春帆楼」は
伊藤博文が愛した割烹旅館です。
おためしあれ
でわでわ
面白いワンカップが
フグのヒレ酒ッス

レンジでお手軽みたい

中はこんな感じ

早速レンジに掛け

できアガ
(ウチのヘルシーシェフはパワーがなく)
(2分 チンしました)
飲むと
ん~~
ウマい
新世界で飲む味だ
以前
大阪駅の全国お土産売場で買った時は
全然
おいしくなかったが
これはウマい
ちなみに
「春帆楼」は
伊藤博文が愛した割烹旅館です。
おためしあれ
でわでわ
Posted by イワコ at 18:53│Comments(2)
│ワンカップ・中国白酒
この記事へのコメント
おー
生まれ故郷のネタはうれしいですねー(T-T)
ヒレ酒はものによって魚臭さが強く苦手な方も多いですよ。
ちなみに、地元では ふく とは言いません、やはり ふぐ ですね。
生まれ故郷のネタはうれしいですねー(T-T)
ヒレ酒はものによって魚臭さが強く苦手な方も多いですよ。
ちなみに、地元では ふく とは言いません、やはり ふぐ ですね。
Posted by ojisanbasski at 2017年02月18日 21:22
ojisanbasski さんへ
地元だったんですね
古い関西人はフグのことを
商売人=フク
庶民 =テッポウ
でっせ
聞いたことないけど・・・
地元だったんですね
古い関西人はフグのことを
商売人=フク
庶民 =テッポウ
でっせ
聞いたことないけど・・・
Posted by イワコ
at 2017年02月19日 09:43
