2021年09月06日
草刈機 ピストンリング 交換
以前
焼き付きを直した。
マキタ草刈機 MEM212
ノー部品交換で挑んだが
やっぱピストンリングが膨らまないのが
気になる。
(今は動いているが)
ちゅーことで
ネットで探すが

EC021G (21cc)のピストンリングはナイ
(ロビン 富士重工製?)
マー
天下のマキタなんで金物屋に頼む
しばらくして

部品が届く
さすがマキタ
古いパーツでもあるんやね
MEM212 パーツ番号
・ピストンリング(257320-5)
・シリンダ ガスケット(442173-7)
・エアクリーナ(443168-3)
・燃料フィルタ(163447-0)
早速交換
まずは解体しコンロッドから抜く
押さえバネを外し
インパクトの六角部で叩いて
パイプを押し出しました。

リング交換前

ピストンとほぼツラ
固着がひどいが
今回はパーツがあるので
強引に釘と千枚通し(2種)でこじる

釘+ハンマーで取っ掛かりをつけ
細い千枚通しで浮かせ
丈夫な千枚通しで撤去って感じ
格闘すること20分
パキ
リングはソッコー割れる(再利用不可)
が
キレイに取れる


油分をあまり取りたくないので
556と千枚通しとカッターで掃除
いよいよ
ピストンリングを取り付け

割らないように慎重に均等に取付


できたー
ちゃんとピストンからはみ出しとる。
(なんかガバガバで大きい気がするが)
合口を合わせ、押さえながら
シリンダー内に組み込み
完了
あとは燃料フィルター、エアクリーナー
を交換し

完璧
マジ直った
修理
めっちや楽しい
みなさんもやってみて
でわでわ
焼き付きを直した。
マキタ草刈機 MEM212
ノー部品交換で挑んだが
やっぱピストンリングが膨らまないのが
気になる。
(今は動いているが)
ちゅーことで
ネットで探すが

EC021G (21cc)のピストンリングはナイ
(ロビン 富士重工製?)
マー
天下のマキタなんで金物屋に頼む
しばらくして

部品が届く
さすがマキタ
古いパーツでもあるんやね
MEM212 パーツ番号
・ピストンリング(257320-5)
・シリンダ ガスケット(442173-7)
・エアクリーナ(443168-3)
・燃料フィルタ(163447-0)
早速交換
まずは解体しコンロッドから抜く
押さえバネを外し
インパクトの六角部で叩いて
パイプを押し出しました。

リング交換前

ピストンとほぼツラ
固着がひどいが
今回はパーツがあるので
強引に釘と千枚通し(2種)でこじる

釘+ハンマーで取っ掛かりをつけ
細い千枚通しで浮かせ
丈夫な千枚通しで撤去って感じ
格闘すること20分
パキ
リングはソッコー割れる(再利用不可)
が
キレイに取れる


油分をあまり取りたくないので
556と千枚通しとカッターで掃除
いよいよ
ピストンリングを取り付け

割らないように慎重に均等に取付


できたー
ちゃんとピストンからはみ出しとる。
(なんかガバガバで大きい気がするが)
合口を合わせ、押さえながら
シリンダー内に組み込み
完了
あとは燃料フィルター、エアクリーナー
を交換し

完璧
マジ直った
修理
めっちや楽しい
みなさんもやってみて
でわでわ
Posted by イワコ at 19:01│Comments(0)
│機械イジリ