2025年03月21日
吉野家 オワタ
吉野家の新店舗
注文するまでに20分
出てくるまで15分
遅い遅い遅い
以前は2-3人で運営していたのに
今は専属レジ係が付き5人体制
先払いで
レジ係が席の空き具合を確認しに
たびたびレジを離れ
満席ならレジ停止
店員「注文前に座席を確保しないで下さーい」
( 飛び交う怒号 )
待ちきれず帰る客 多数
ドリンクバーを設置し、客は長居
マジか 経営陣はアホなのか?
店舗実験した?
ホンマ
トップが無能に代わると会社が傾く
「早い、安い、うまい」が売りだろ?
もう
昼間に行くことナイわ
以前の
「U形テーブルの接客」は優秀だったんだな
(席の確認、注文、支払、片付が一人で出来る)
ホンマ
以前の形態に戻して欲しい

もうムリか
すき家のレジも新しくなった時
会計時に「店員を呼び出す」
アホシステムだと思いましたけどね
(セルフレジか食券にすればいいのに)
最近では
アプリやQRコードを読取り
スマホで注文する店が増えたが
ホンマ めんどくさい世の中になったわ
(客に通信料やシステム料が掛かる)
怒ってます。
それはそうと
草津山寺道路が日曜日に開通します。

(ダイキンの所)
渋滞が解消されるとイイな
早く
栗東インターの工事も終われ
人の時間を使うヤツ 大嫌い
でわでわ
注文するまでに20分
出てくるまで15分
遅い遅い遅い
以前は2-3人で運営していたのに
今は専属レジ係が付き5人体制
先払いで
レジ係が席の空き具合を確認しに
たびたびレジを離れ
満席ならレジ停止
店員「注文前に座席を確保しないで下さーい」
( 飛び交う怒号 )
待ちきれず帰る客 多数
ドリンクバーを設置し、客は長居
マジか 経営陣はアホなのか?
店舗実験した?
ホンマ
トップが無能に代わると会社が傾く
「早い、安い、うまい」が売りだろ?
もう
昼間に行くことナイわ
以前の
「U形テーブルの接客」は優秀だったんだな
(席の確認、注文、支払、片付が一人で出来る)
ホンマ
以前の形態に戻して欲しい

もうムリか
すき家のレジも新しくなった時
会計時に「店員を呼び出す」
アホシステムだと思いましたけどね
(セルフレジか食券にすればいいのに)
最近では
アプリやQRコードを読取り
スマホで注文する店が増えたが
ホンマ めんどくさい世の中になったわ
(客に通信料やシステム料が掛かる)
怒ってます。
それはそうと
草津山寺道路が日曜日に開通します。

(ダイキンの所)
渋滞が解消されるとイイな
早く
栗東インターの工事も終われ
人の時間を使うヤツ 大嫌い
でわでわ
Posted by イワコ at
08:13
Comments(0)
2025年03月17日
爆盛 南草津 龍鳳園
うぁ〜ん
またまたマグロ釣りが流れた
今回は完璧だと思いましたが
シケには勝てん
ちゅーことで
本日もヤケ食いッス
うわさの大盛店
龍鳳園が
南草津 かがやき通りにオープン

相変わらずの
平日ランチメニューもあります。


が
やっぱ 唐揚げを大量に食いたい
(ラーメンいらね)
ちゅーことで単品注文
じゃん

唐揚げ980円、中飯380円(スープサービス)

相変わらずの大量唐揚げです。
飯 たけー と思いましたが
普通の店の大盛ぐらいあります。
さー 食うぞ
と
意気込んでみましたが・・
ラスイチがツライ

うぷ
なんとか完食し
大満足
龍鳳園
滋賀の市街地に出来たんで
お試しアレ
※後日 単品酢豚

肉ゴロゴロ
あー
マグロざんまいの予定だったのにナー
トンボ
つくづくワシには縁のない魚

ビワコ〜
でわでわ
またまたマグロ釣りが流れた
今回は完璧だと思いましたが
シケには勝てん
ちゅーことで
本日もヤケ食いッス
うわさの大盛店
龍鳳園が
南草津 かがやき通りにオープン

相変わらずの
平日ランチメニューもあります。


が
やっぱ 唐揚げを大量に食いたい
(ラーメンいらね)
ちゅーことで単品注文
じゃん

唐揚げ980円、中飯380円(スープサービス)

相変わらずの大量唐揚げです。
飯 たけー と思いましたが
普通の店の大盛ぐらいあります。
さー 食うぞ
と
意気込んでみましたが・・
ラスイチがツライ

うぷ
なんとか完食し
大満足
龍鳳園
滋賀の市街地に出来たんで
お試しアレ
※後日 単品酢豚

肉ゴロゴロ
あー
マグロざんまいの予定だったのにナー
トンボ
つくづくワシには縁のない魚

ビワコ〜
でわでわ
2025年03月15日
滋賀で鯛ラーメン
雨だし
バスも釣れないので
本日もラーメン巡りw
今回は趣向を変え
鯛だしラーメン
草津に出来たらしいので行ってみた
鯛ラーメン 雫 (しずく)

草津図書館ー草津本陣間の住宅街にあります。
(分かりにくいGoogleさんに聞くべし)
駐車場は多い

セットか

ラーメン単体か

鯛唐揚げも捨てがたいが
Aセットの鯛餡掛け飯で
今どきのスマホで注文
じゃん
鯛ラー深海(塩)+鯛餡飯セット

1450円
まずは
鯛ラーメンから

ウメー
カツオ 豚骨には無い
あっさりと奥深い味
鯛てこんなに旨いんだね
ちょっと見直した
本気で狙って釣ってみようかと思う
鯛餡飯も
炙った鯛切身が1枚のつており
風味が良い
ちっとも生臭くない
スバラシイ
もうちょい
食べたかったナー
と
思っていると
なんと
「替玉」があるではないか
追加

150円(カタ麺にしたが元が硬いので失敗)
うん
若干 高いが
行く価値はあります。
(つぎ唐揚げ食おう)
鯛 マジで見直した
でわでわ
バスも釣れないので
本日もラーメン巡りw
今回は趣向を変え
鯛だしラーメン
草津に出来たらしいので行ってみた
鯛ラーメン 雫 (しずく)

草津図書館ー草津本陣間の住宅街にあります。
(分かりにくいGoogleさんに聞くべし)
駐車場は多い

セットか

ラーメン単体か

鯛唐揚げも捨てがたいが
Aセットの鯛餡掛け飯で
今どきのスマホで注文
じゃん
鯛ラー深海(塩)+鯛餡飯セット

1450円
まずは
鯛ラーメンから

ウメー
カツオ 豚骨には無い
あっさりと奥深い味
鯛てこんなに旨いんだね
ちょっと見直した
本気で狙って釣ってみようかと思う
鯛餡飯も
炙った鯛切身が1枚のつており
風味が良い
ちっとも生臭くない
スバラシイ
もうちょい
食べたかったナー
と
思っていると
なんと
「替玉」があるではないか
追加

150円(カタ麺にしたが元が硬いので失敗)
うん
若干 高いが
行く価値はあります。
(つぎ唐揚げ食おう)
鯛 マジで見直した
でわでわ
Posted by イワコ at
20:12
Comments(0)
2025年03月12日
滋賀の二郎系ラーメン
以前
「てっぺん」があった場所に
滋賀の二郎系ラーメンがある
ちゅーので
行ってみた
ラーメン マルタ

10人ほど順番待ち
食券制である

「 麺並でチャーシュー多め 」を
頼もうかと思ったが
(ラーメン2.5杯の表示・・)
ビビって

「小 焼豚多め」でw
おー
壁には「バス釣りの絵」が

もしかして
店主はバサー?
なんか
5人1組でラーメンを提供するみたいで

麺が茹で上がったら「コール」を
言わなければいけないらしい
呼ばれて
席を確認後
「水 、おしぼり、箸」を取りにいき
しばしまち
端から「好み」を聞かれる
いよいよワシの番
「ニンニク有り、ヤサイ少なめで」
(だって モヤシ多いと食いづらいモン)
みんなを見てると
山盛りラーメンの上に
「生玉子」や「スライスチーズ」を乗っけとる
ふ~ん
結構 変わった食べ方するんやね
着丼

おー
迫力に欠けるがコレが二郎系か
麺は「にぼ二郎」で味わった
太くて硬い麺 食いづらい
チャーシューは

太い 3枚 (食いごたえあり)
ヤサイ少なめにしたせいか
若干 しょっぱかった
味はマーうまい
みんな必死で食べてる所を
ごっさーん
さらっと完食
店主 「えっ」(若干嬉しそう)
丼をさげ 6分程で店出る
(5人 ゴボウ抜き)
うん マーマー
もうちょい 食えたかな?
でも美味しく食べれる量でした。
みんな ガマン大会してない?
後日
小ラーメン(ニンニク アブラ マシ)

二郎にハマりつつあります。
でわでわ
「てっぺん」があった場所に
滋賀の二郎系ラーメンがある
ちゅーので
行ってみた
ラーメン マルタ

10人ほど順番待ち
食券制である

「 麺並でチャーシュー多め 」を
頼もうかと思ったが
(ラーメン2.5杯の表示・・)
ビビって

「小 焼豚多め」でw
おー
壁には「バス釣りの絵」が

もしかして
店主はバサー?
なんか
5人1組でラーメンを提供するみたいで

麺が茹で上がったら「コール」を
言わなければいけないらしい
呼ばれて
席を確認後
「水 、おしぼり、箸」を取りにいき
しばしまち
端から「好み」を聞かれる
いよいよワシの番
「ニンニク有り、ヤサイ少なめで」
(だって モヤシ多いと食いづらいモン)
みんなを見てると
山盛りラーメンの上に
「生玉子」や「スライスチーズ」を乗っけとる
ふ~ん
結構 変わった食べ方するんやね
着丼

おー
迫力に欠けるがコレが二郎系か
麺は「にぼ二郎」で味わった
太くて硬い麺 食いづらい
チャーシューは

太い 3枚 (食いごたえあり)
ヤサイ少なめにしたせいか
若干 しょっぱかった
味はマーうまい
みんな必死で食べてる所を
ごっさーん
さらっと完食
店主 「えっ」(若干嬉しそう)
丼をさげ 6分程で店出る
(5人 ゴボウ抜き)
うん マーマー
もうちょい 食えたかな?
でも美味しく食べれる量でした。
みんな ガマン大会してない?
後日
小ラーメン(ニンニク アブラ マシ)

二郎にハマりつつあります。
でわでわ
2025年03月10日
旨い辛口 御代栄
前回
気になってた
北島酒造の
御代栄 無濾過 生原酒


期間限定でごさいます。
早速 いただくと
うん キリッと 旨い
味が濃く、辛味がある
コレは
刺身やおでんに合う
食べた後に呑むと
酒の辛味でリフレッシュされ
無限ループに落ち入りますw
( 今までの辛口で一番の酒 )
思わず
後日 再来場w

2本追加購入しました、
2本買うと

酒粕をもらえましたw
( 褒めたんが良かった? )
月末には
湖南・甲賀
酒蔵スタンプラリーがあり

無料試飲もありますので
来て呑んでみてー
滋賀の酒蔵は鮮度が違う
でわでわ
気になってた
北島酒造の
御代栄 無濾過 生原酒


期間限定でごさいます。
早速 いただくと
うん キリッと 旨い
味が濃く、辛味がある
コレは
刺身やおでんに合う
食べた後に呑むと
酒の辛味でリフレッシュされ
無限ループに落ち入りますw
( 今までの辛口で一番の酒 )
思わず
後日 再来場w

2本追加購入しました、
2本買うと

酒粕をもらえましたw
( 褒めたんが良かった? )
月末には
湖南・甲賀
酒蔵スタンプラリーがあり

無料試飲もありますので
来て呑んでみてー
滋賀の酒蔵は鮮度が違う
でわでわ