ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年03月20日

やっぱり 安原エンジンと ひろせ

前回
ギアオイルのマイナスネジが外れなくて

頼れる店
安原エンジンサービスさんへ
持ち込み

湖東から
1時間半かけ

到着

不定休なんで
事前に行く時間を電話しておいた方が良いです。

やや到着が遅れたが
こころよく出迎えてくれました。
( 昼間は意外と遠い )

相変わらず
店内は雑然としとるw




さっそく
店内に2馬力を持ち込み

このボルトが取れんのやー
と説明

すると
後継者らしき若者が現れ

Tレンチで「 フン 」「 フン 」

一撃でしたw
( そうかTレンチを使うのか )

そして ギヤオイル真っ黒

パッキン交換
ギアオイルを入れてもらい

完了

若者
「 ん~ 税別500円 」

マジか~
工賃 安すぎません?

ギアオイル買うより安いやんw

ちゅーことで
作業は7分ぐらいで終了し

さー
湖西バスを狙いに行くか~

思っていると

雨がザーザー




じゃー
例の店へ

北小松駅前 ひろせ


煮魚御膳がなく

カブト煮御膳

海鮮 カブト煮定食と

何がちがうのだろうか

寒すぎて うどんを頼もうかと思ったが
遅くなりそうなのでパス

また ココで宴会したいナー


外から出てくるまで1.2時間ほど掛かりw

じゃん

カブト煮御膳

めっちゃ 豪華

御膳と定食の差

「一品」はカニの差 だったんですねw
サラッと書いてあるので分かりませんでした。
( あるのと無いのとでは大違い )

相変わらず
ココの煮魚は旨い
魚キライのワシでも此処は煮魚を頼む

今日は
ヒラゴのカブト煮でした。
刺身もビンチョウとヒラゴですかね
新鮮でおいしかったです。
カニは頭が半身ついてミソが味わえます。

これで1900円+御飯大110円は
お得感があります。

ファミリーれすとらん ひろせ

サイコー っす


出港準備も済んで
片付けていると

また ガスが出てきたw


こないだ
「 つめかえ君 」と「キャプスタ イソブタン」
買ったのに・・


あー
晴れないかな~



でわでわ

  


Posted by イワコ at 16:59Comments(0)湖西

2021年09月16日

ラーメン 八真道 (やまと)

大津 プロムナード駐車場が
閉鎖しているが

マックスバリュに駐車し
飲み物を買い歩く(買物すれば2時間無料)


ついでに
以前から気になってた
ラーメン屋に立ち寄る

中華そば 八真道


滋賀屈指のストリート
「 ときめき坂 」にあります。
( FM滋賀の公開スタジオも近い )

今は無き西武百貨店から50m程
膳所駅側に上がった所にあります。

表の看板にある「黒」「白」が旨いらしい


店に入り


んー
発券機で注文!


じゃーん

鶏しょうゆ(黒)

(大盛)

一口いただくと
旨い

鶏ダシ コラーゲンで旨味とトロみがあり
胡椒で締められておる

麺は懐かしの玉子麺(でなく高級小麦)で味がある


自家製チャーシュー、シナチクも旨い
(シナチクは太く食べごたえあり)


うーん
予想に反して旨いw
これで並盛り750円は安い

店内に

イケ麺バトル グランプリ受賞

賞状が

スマン
看板をよく見てなかったw

いや~
手間かかってるのに儲かるのかね?

今度は「白」
鶏しおそばが食べたい


ゆうマヅメ
入り直すと

コバッチ釣れました。



でわでわ

※後日
鶏とんこつ(白)を食べました。

大盛850円

こってりだがくどく無く
ほのかな甘味
コンポタに近い味
うまい (店内2番目)

※後日
「 鶏しお 」を頂きました。

イケ麺バトルに勝ったて聞いていたので
期待したが、あまり味がしない
えっ「コロナにかかった?」と思ったわ
(ちゃんとシナチク、チャーシューは味がした)

食うなら
「 黒 」か「 白 」

  


Posted by イワコ at 19:55Comments(0)湖西

2020年07月07日

浜大津 天下ご麺

浜大津に来たら
食うラーメン

海老味噌ラーメン 大

唯一無二の味



でわでわ
  


Posted by イワコ at 20:50Comments(0)湖西

2019年07月11日

大津駅 蕎麦がウマイ

雨が続くので、小ネタでも

何の気なしに
連れられていかれた

JR大津駅前
「 蕎麦処 やま喜 」



外観は小ぢんまりしているが
中は広い

是非、オススメしたいのが
「 ざる蕎麦 」

この日は

ざる蕎麦定食 蕎麦大盛
(880円+180円)

普段はうどん派ですが
ココの蕎麦はウマい

なんと言っても
「 つゆ 」がウマい
深みのある 少し甘めのつゆだが

細目のツルツルとした蕎麦と
良く合う

結構
並盛でも量があるが
蕎麦を存分に味わいたくて
「 大盛 」にしました。

電車釣行の人

オススメしますよ

でわでわ

  


Posted by イワコ at 12:54Comments(0)湖西

2019年04月24日

和邇 ラーメン藤

こないだ
釣りの帰りに
無性にラーメンが食べたくなった。

いつもなら
「天一」や「天外天」なんだが

「 ラーメン藤 」があるのを思いだした。

実は
「ラーメン藤」は「石部で食う物」と
思っており
和邇店に入ったことはなかった。
(昔の石部店は24時間営業だった)

ちゅーことで
初入店


中に入ると
他の「ラーメン藤」と違い
THE 中華屋て感じで

メニューが豊富だ


ラーメンが食べたかったので
「Aセット醤油」と
旨いとウワサの「唐揚げ」を頼みました。


味はウマイ

石部と変わらん味
(あたり前か)

唐揚げもウワサ通り
ウマし

焼き飯も旨かったのは
儲けものだ

ちゅーことで
ココは何食ってもウマイ❗


マー
食い過ぎではあるが
昼食に1600円は高いが

釣り+旨い飯は
最 高
である。

ゴールデン ウィークにどうですか?

今さらながら
和邇 ラーメン藤 の紹介でした。


メニューの
「 焼き肉弁当」が気になる~


※後日、再来店した時に
「ラーメン大盛」を頼んだら

ドデカイのが来た
(箸が小さく見える)
惰性で大盛はオススメしません。

焼飯大盛はイイ感じ

(付スープにもチャーシュー入っててお得)



でわでわ

  


Posted by イワコ at 18:53Comments(0)湖西