ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年08月15日

安カレー 他

最近
長島温泉にマグロ釣り
金欠だー
吉野家も値上がったし(並 498円)

しかし
メシは食いたい

最近
湖南市に縁がある

水口ベイシア へ

(カインズ隣り スガキヤもあるでー)

うわさの安飯を探す。

あった
カレー バイキング

1杯 268円 やす〜

ごはんのみ カレーのみ OK
( アツアツなんで注意 )

ワシはちょい御飯多めで

完璧梱包w


蓋もしっかり閉まっていたので
こぼれもナシ


ボリュームもありますが

味は
ボンカレーてウマいんだナーて思える味w

他カツサンドもあります。



湖南トライアルにも

安カツ丼 あります。

299円

こちらは
飯が少ないので
100円オニギリか
200円 大盛り玉子サンドを
追加で買うことをオススメします。



湖南市
マイブーム


でわでわ
  


Posted by イワコ at 18:01Comments(0)釣行めし

2024年07月16日

滋賀 海老カレーうどん

最近 仕事で
湖南市 甲西 によく来る
( おかげで琵琶湖が遠い )

昼飯を探していると
みくりや うどん

進化しているらしい


ちゅーことで

寄ってみた


前は
海老フライカレーうどんが有名だったが

湖南市になり

2本立てにw

中に入り
ん〜 キレイになり タッチパネルに


甲西町に住んだことがあり
ボーリングして
このうどん屋にカラオケコンテナがあり
真っ暗の中 帰ったなー
懐かしい

ちゅーことで

海老天フライ カレーうどん定食

1699円(平日昼割)

おー

圧倒的ボリュームw

カレーうどんは
スパイスが効いて
相変わらずウマい (甘口ではある)

海老フライも
昔から変わらず
衣で誤魔化さない大海老
ウマい

ごはんが足らぬ


揚げ大海老 2本はキツイ

年とったナー

もう二本頼むことはないだろ

リーズナブルな定食でエエわ


でも
海老フライ定食も捨てがたい

じゅる

さすが
ケンミンショーに出るだけあります。

昔ながらの店が続いていて
嬉しい

マジ
王将か うしお
しかなかったからな

あと
コッチ方面なら

天下御麺
海老ミソ ラーメンもオススメ



でわでわ
  


Posted by イワコ at 18:40Comments(0)釣行めし

2024年02月12日

海鮮 丼丸

アァー
天気がイマイチ

釣りに行こうと思っていると 雨予報

ヤメかな と思っていると 朝だけ晴れ


んー
アカン こないだの雨釣行で
だいぶコリとる

魚 食いたい

ちゅーことで
お手軽 丼丸 さん

昼間から一杯

白づくしw

まずは
えんがわ丼 540円

回転寿司みたいに小さい縁側じやなく
大きくてアブラの乗った
えんがわがタップリ入ってます。

(もしかしてヒラメ?)

ウメー
お得です。


つづいて
いか盛り丼 540円

うん たっぷりだが ゴムw

風味も甘みもナイ

あー
いつも食ってたアオリイカって
かなり旨いんだね

もう買うことはないだろ


さすがに
二杯も食えず 冷蔵庫へw
( 最近 食う量が減った )

丼丸 ええよ
( 全国にあります。)

こないだまで
店舗限定 おまかせ丼 でしたが

今は えんがわ丼 推しです。

たまに少ない時もある



サーモントロ丼もエエで


※追記
3/1 回転エンガワに戻ってました。
残念

でわでわ
  


Posted by イワコ at 01:08Comments(0)釣行めし

2023年10月21日

西宮 つねはる

旧 栗東うまや が移転して
数年

西宮 つねはる さんへ


奥に阪神西宮駅が見えます。



実は栗東に来る前から旧知の仲です。

マー
栗東から西宮は遠すぎるので
初来店

最初
ワシ「 おー 」
店主 「?」
ワシ「 ◯◯ですけど 」
店主「おぉー 太ってワカランかったw」

らしいw


カウンター席に着き

本日のメニュー
魚と


その他


「 酒菜や 」だけあって
「魚」に こだわっている。

刺身盛り

ブリ、昆布〆サワラ炙り
シマアジ、タチウオ、アラ

ブリは今話題の「北海道産」
アブラのりのりでウメー

特に気に入ったのは
「 昆布〆サワラ炙り 」
サワラはあまり好きではなかったが
これはウメー
やっぱ 料理する人で変わるんだな〜
( 盗みますw)


酒も沢山あり


大五郎


一博


七本槍

( どんだけ飲むねんw )

マー
ワシの好みは「一博」でした。

あと
サバの燻製とポテサラ

サバの燻製 ウメー
(今度やろー)

昆布〆サワラ炙りを

オカワリしつつ

瀬戸内レモンチューハイと
瀬戸内レモンハイボールを交互に頼み

うん ちょっと甘くて
何気にウメーや
ナンボでもいけるヤツ

締めは
モヒートと
他客が頼んでたのを横目で見てた

ワラ焼き 鰹タタキ

ワラの風味がウメー

すっかり
ほろ酔いでしたw

あつまれ神戸っ子
阪神も日本一に向けて前祝い 後祝い

西宮 酒菜や つねはる

どーですか


でわでわ

  


Posted by イワコ at 16:35Comments(0)釣行めし

2023年07月30日

バーベキューすっぞ

釣り後に
ソロ バーベキュー

思ってましたが

出遅れた上に
アツすぎ

ちゅーことで
クーラーの効いた室内でw

マー
カキとバローアンガス

食べたいだけですがw

バロー牡蠣も
年々高くなって

8個1080円 (まだ安い?)

本日は別店で仕入れた
サザエも参加
( だって黄色が旨そうだったんだもん )

どやー

この画力

炉端大将 サイコーやね


相変わらず
バローのニンニクアンガス

柔らかくて ウメー

何処の部位なんでしょう?


今年の牡蠣もハズレもあるが

いい牡蠣です。

サザエは

見た目より苦いw

2順目


牡蠣は口が開いたら


ヘラと軍手で

こじ開け

しばらく放置し


あとは

食す


食す


食す


左手のみ軍手
右手 箸

基本スタイルです

うーむ
忙し過ぎて飲む暇がナイw

バロー
トクヤ
ハズイ
サンディ

滋賀のスーパー
あなどれん

バローのサイコロ アンガス
一度食べてみて


でわでわ


お手軽 炙りやII CB-ABR-2
https://amzn.to/3v0Ee84


長年愛用中 炭なら
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) バケット グリル

炭を入れておけば
設営簡単(外箱ごと持運び)



  


Posted by イワコ at 15:11Comments(2)釣行めし