カシオ スポーツギア 電池交換2回目

イワコ

2024年05月28日 09:15

釣りに愛用の
フィッシングタイマー搭載時計が電池切れ

CASIO AQW101(説明書5120)

家電量販店で電池を買うと1300円位するので
しばらく放置してましたが
Amazon(M社純正品)で410円で購入
SR927W 2個

前回は6年前 (さすがパナ)
初代SONY→Panasonic→今回 maxell

さー
どんだけ もつかね

中を開けると

フタにサビが
ジギングで酷使したからな
(ジギングでスマホは見れない)

錆をカリカリし

前回のブログを見て電池の開け方がわかるw

電池を交換し

小バネを確認し


いざ
不 動
あいたー やったか?

ネットで
「 カシオ スポーツギア 電池交換AC 」で探す

コインの裏側 さんをヒントに
(ワシのはちと違う)

ACて書いてある金属板と
AC下のくぼみ 電池の横にピンセットを突っ込む

すると

で・け・た


ふー
危なかった
やっぱCASIOに出すべきか

あとは
文字盤で説明書を調べ

5120

説明書を見て
はじめて 緯度、温度を補正しw

完璧

マクセル
何年持つかな

まだまだ
働いてもらいますよ


でわでわ


あなたにおススメの記事
関連記事