スポット溶接機
ためていた
機械ネタを3本ほど
Amazonで
スポット溶接機を買った。
AWithz ってヤツ
USBc 充電式で
タブ用ステンレスと紙ヤスリが入ってます。
(充電器は入ってない 線だけ)
しばらく放置してたが
返品保証が切れるんで お試しに
(はい 一回 火花でず 返品しましたw)
ボッシュ
バッテリーでも修理したろーと
(自己責任で)
中華製のニッスイバッテリーが
充電すると熱を持つので
基盤交換で直らんかと
マー
分解は慣れたもの
この基盤を入れ換えます。
純正から基盤を取出し
テープで仮止め
そして
パチリ
ちょっと弱い?
付属のステンレス板を間にハサミ
パチリ パチリ
おー
今度は上手く付いた
板が厚いと引っ付かんみたいだ
(ヤスリ掛けも重要)
発熱もなく無事なおる
んー
放置充電出来ない体にw
バッテリーはともかく
AWithzスポット溶接機は使えます。
今度振り出し竿の
ガイドでも直すか〜
次の出番は
いつのことやら
でわでわ
関連記事