フット自転車 空気入れ修理
こないだ
自転車のパンクを修理した。
が
今度は
フット式空気入れが破損
ピストンの上部が破損
マジですか
新しいのを
買おうかと思ったが
今は中国製で直ぐに同じ症状になるらしい
だんだん
製品が悪くなるな~
初代は日本製でペダルにも歪みなく
引っ越しで紛失
この
2台目は台湾製だが
ペダルが直ぐに歪み剛性が足らないが
空気は入る
んー
同じ症状になるなら
とりあえず
ワンチャン 直すか~
ポンプのキャップを叩いて外し
結構シンプルな構造
コイツを穴10mmのワッシャで
ハサミ込む作戦
接着はアロンアルファで
奇跡的に穴の返しにピッタリw
ん~
若干 剛性が不安なんで
穴を空けてM4ボルト止め
トラスビスを使ったんで
若干苦しい
もっと大きいワッシャを使えばよかった
上下を入れ替え
はめ込む
若干ビス(25mm)が長いが直った
踏み込むとビスがストッパーになるので
丁度いい
次
壊れたらカインズのヤツが丈夫そうなんで
買うかな
でわでわ
関連記事