釣魚と黒枝豆

イワコ

2024年10月22日 18:58

こないだの続き

ハマチとタチウオが釣れたので
食べれる分をお持ち帰り
( フー 貰い手がおってよかった )

ちゅーことで

ハマチ2


タチウオ1

結構 食いごたえありそう

前回の太刀魚捌きは大失敗したので

今回はYouTubeで調べました。

太刀魚は サバケル
ハマチは Nishimoto

参考に


さー
ガンバって さばきますか〜

まずはタチウオの刺身から

動画通り
頭を落として、腹肉ごと落とす

ダイソーのカニスプーンで血合をかき
3枚におろすことはできたが

やっぱり
皮が上手く引けない

よって
どーせカットするんだから

4cmづつ
皮から剥ぎ取っていく作戦に

これが見事にハマり

骨もなく、過去一の取れ高


ハマチの方も
動画通り
サクサクっと柵に


刺身大量



ホント両氏の動画
ありがたいです。

あと
カニスプーンと歯ブラシ併用でキレイに

イボ付き薄手袋は滑らず
最高ッス


あと
知人が買ってきてくれた

丹波の黒枝豆を


家人に湯がいてもらい



ひとっ風呂 浴びたあと


さー
勝利の美酒といきますか〜


まずは
タチウオから
ウメー
醤油にアブラが浮くぐらい
ノリノリ
ハラコもおったし 旬だね

骨皮もなく
是非このやり方で
太刀魚の刺身を

ハマチは
マーマーマー

結構 あるなー
残りそう

明日になれば

山岡
「 マヨネーズを持ってきてくれ 」

なりそうw
( 次の日の方が旨かった )

そして
丹波の黒枝豆 ウメー


家人いわく
茹でる前に枝豆の端を切っておくと
中まで塩味がつくそうだ

主婦の知恵だね

料理が出来ないので尊敬するよ


次の日 起きたら
残して置いた
太刀魚の刺身がなくなってました。
( 珍しい 旨かったんだな )



でわでわ


キングスラッシャー めっさ釣れる

シマノ(SHIMANO) オシア スティンガーバタフライ キングスラッシャー





TGベイト ショートなら

ダイワ(Daiwa) ソルティガ TGベイト






あなたにおススメの記事
関連記事