不意に鳥羽ジギング

イワコ

2023年10月14日 00:32

プロジェクトが終了と共に
スキあり
鳥羽ジギング

少し早いが
調査 調査ですよ


マー
10月中旬なら千円引きなんで


ジギング
ベイト、スピニングと

タチウオ用
スコーピオンMD+グラップラーBBを卸しました。
(ゴムボ用に買ったが出番なく)

スコーピオンMDとグラップラーを
並べて見ると

ほぼ同じw

「 さー 見せてもらおう XGの実力とやらを 」

タチウオジグは
前回 他人が爆釣して横目で見ていた

アンチョビ メタルです。


ちゅーことで
6時過ぎ 出撃

マー
朝イチはカンパチ狙いなんで
TG150の赤金から

一流し目 反応なく

二流し目
早速 筆卸し
スコーピオンMD+アンチョビメタル

しかし 船中共に反応なく
2時間
船長も必死で魚影を探す。

その内
ドテラ流し

ワシも根掛かり覚悟で
根の間をキングスラッシャー攻めるが
無情にも根掛かり
PEの途中から切れる

ノットを組んでいると
ミオの方2人が騒がしい

キタキタと思いながら
ノットを組み終えると

ミオは
2バラシしてました。

何だよw


ワシは懲りずに
新品キングスラッシャーを沈め
初手を湖底or藻にかすめてからの
横引きワンピッチで
ドン

ん?
軽いなサゴシかな?

しかし
目が合うと激しいつっこみ

キター ワラサ

船中初です。

釣れると
ワシの周りに投げたくなるのは
わかるが
ワシが投げる場所がない

余裕ブッコイて静観していたら

隣に太いブリを釣られる

ワシのヒーロー扱い
終了w

でも
バス釣りの経験が役に立ったな

その後
アタリなく


タチウオポイントへ

ここでスコーピオンMD再登場

みんな釣れているが
ワシの蛍光アンチョビメタルには無反応

観察していると
ピンクと紫の
ヒラヒラシャクリが釣れてる

タックルBOXを漁ると

以前サバを釣った
バタフライウィング160gが出てきた

すると

釣れる

スコーピオンMD+グラップラーBB

入魂完了

しかし
スコーピオンMDはジギングに向かん
XGは非力だし
ハンドルは短いし
巻くタイミングが合わん

やっぱ
餅は餅屋だね
グラップラー300HG パワーもあるし
何の問題もない

久しぶりにジムに騙されたわ

スコーピオンMDはジョイクロ用にまわすかな

グラップラーBB 603 は使える
若干硬いかな


ちゅーことで
ハラパン君を含む


タチウオ7匹で


ーー終了ーー


マーマーマー
初手の調査にしてはワラサも獲れたし
良かったのではないでしょうか

季節が読みにくいが
これからが本番



でわでわ


あなたにおススメの記事
関連記事