新しいアンカー

イワコ

2022年04月14日 19:17

先日
走錨でアンカーを根掛かりさせてしまったので
購入することに

以前の1.5kgもコンパクトで
琵琶湖等ではよくアンカーが効いたが

海でのイカ狙いの磯場近くでは
流されてあまり釣りにならなかった。

ちゅーことで

2.5kgを購入( 新品がまぶしいゼ )

懸念されてた大きさは
やや大きくなったけれども気になる程ではなく
よかった よかった

( たかが1kg差ですが )


後日
アンカーをロープにくくる


以前は錨のトップのみでくくっていたが

根掛かり回避の為に尻の方にもくくるみたいだ

( NET情報 )

ちゅーことで

尻にロープを結び
頭に輪を作りインシュロックで止める


そして
インシュロックが切れやすいように
ギリギリでカット


出来上がり



これで
アンカーが根掛かりした時は

頭のインシュロックが先に切れ
尻側が上を向くシステムが出来ました。

コレ
考えた人 エライわ
( ボートマンには当たり前らしい )

まさか
本当にアンカーが根掛かるとは
思わなかったけどなー

転ばぬ先の杖です。


皆さん
知ってました?


でわでわ


海なら (コンパクトで良い)

フォールディングアンカー 2.5kg ホールディングアンカー 税込 送料無料(沖縄県を除く)
価格:2700円(税込、送料別) (2022/4/14時点)





琵琶湖なら安いしコレで十分

フォールディングアンカー 1.5kg ホールディングアンカー 税込 送料無料(沖縄県を除く)
価格:1900円(税込、送料別) (2022/4/14時点)




あなたにおススメの記事
関連記事