リールの修理
天気がイイんで
エギングに出かける
すると
リールが
ガガガ
?
巻き取りがケツの方に来たらなる
ピニオンギアがイッタか?
前回の時
「やや擦るな~」て感じがあったが・・
釣場でグリススプレーを吹くが
劇的に改善せず
早上がり
とりあえす
家に戻りバラすことに
ワシの09エアノスXTは
当時エギングリールは2択しかなく
なんかイマイチだったんで
カッコ良かったエアノスXTを買いました。
アレから11年
ノーメンテで、よーもったわ
(外部からの注油のみ)
さぞかし
中身はサビサビなんやろうなと
あけると
!?
錆びてネーし
水の回った気配もナシ
ギア欠けもナシ
グリスも十分
試しにハンドルを回すと
ガガガ
良く見ると
ココのビスが緩んでました。
パーツリストに書いてある通り
矢印とピンの位置を一直線に合わせ
ビスを締め
グリスアップし
組戻すと
ふっかーつ
マジ直った
シマノは堅牢
しかし
もうソロソロ退役さしてやろうかな
スピニングで
「 ガリ 」「 ゴリ 」出てる人は
一度ココを点検してみて
ワンチャン
あるかもよー
でわでわ
関連記事