百均でフローリング修理
床に
観葉植物なんぞ置くから
床が痛む
女ってヤツは見てくれ重視で
何も考えてオラン
こないだ
100均で「 水性 ニス 」を見つけた
マジで100均何でもあるなー
ダイソーで
・水性ニス「チーク」
・ 〃「半透明」(今回使わず)
・「ペンキハケ」まで売ってます。
セリアで
・水性ニス「ツヤあり透明」
を
購入、使用
では早速
①浮いている部分をペーパーヤスリで削る
番手120番
元の木目も生かし
遠慮してペーパー掛けしました。
(掃除機で清掃済み)
②養生する
板目地で色分けすると違和感が少ない
板の途中で色分けしても良いが
横とのラインを揃え無い事
(隠れる部分は面倒なんで揃えてます)
③チークニスを塗る
空けた時は「 紫 」で
むっちゃ心配だったが
大丈夫でした。
サラサラして塗りやすい
素地部分は3回程
重点に重ね塗りをし
最後に全面にチークを塗布
・一回ごと乾かしてネ
・ハケは一回ごと水で洗えば経済的
乾き後
結構、色が乗ったな
チークニスだけでもキレイ
④クリアで仕上げる
セリアの「透明ニス」は
トロみがあり塗りにくい
が
膜厚は付く
(水で薄めるのが正解かも)
ヤベー
テカリ過ぎた
ダイソーの半透明の方が良かったか?
完成
おー
キレイ過ぎる
とても
330円で出来たとは思えん
ワックス掛け、横から見ると
ひかり加減で違和感が少なく
300円で修理
どーですか
※セリアのクリアーは「ニチャつく」ので
「ダイソーでとめておく」か
「別の速乾塗料」に
した方が吉
でわでわ
関連記事