SVSがとれた

イワコ

2018年08月09日 21:01

こないだ

赤メタが

カラカラとオイル切れみたいなんで

ベアリングを交換しようと
やっとのこと
初めてピンを外すが

手持ちの同サイズのベアリングがなく
断念(5*11*4だった)

てっきり
アンタレスと同じと思っていたわ~

ガンバって
ピンをグリグリ回し

ペンチ押し出しで
抜いたのに
(万力も考えたがメンドくさくなって)

ということで
アンタレス付属オイルをたっぷり塗り
復旧

すると
メッサ回りますやん


そして本日
試し投げ

風が強く
ジムの教え通り
「風が吹いたらスピナベ」と

スピナベを投げまくる

するとリールから
「 ガラガラ 」

ん‼️
ギヤーをやったか?

やっぱ
おかしいので

SVSを開けると



SVSが芯から取れとる‼️

普段
初代アンタレスで慣れているので
ノーブレーキで

一匹釣る

(jr スカッパノンUV)

SVSは使わないので
無くてもイケるが

部品欠けはイヤなんで

帰って

ボンドを付け直す

(幸いとれただけだった)

なんか
組み方が悪かったんかな~

昔の人は言った
「調子のイイ時はいじるな」と


赤メタ
飛ぶようになったし
まだまだイケるわ


でわでわ




あなたにおススメの記事
関連記事